6/30  生後2ヶ月3日目

 

 

退院後は在宅用の呼吸器(ネーザルハイフロー)を24時間つけて生活するので、

 

外出時の練習をしました!

 

 

チャイルドシートに続き、

 

 

  ベビーカー編

 

 

買ったベビーカーは、

 

 

赤ちゃん本舗の

 

Infantasyインファンタジー デビュー idea liko

 
 
 
 
購入の決め手は、
 
 
合格荷物入れが大きく呼吸器などが乗せれること
→これが1番重要でしたウインク
 
合格生後1ヶ月から使用出来ること
 
合格対面式にできること
→顔が見えると安心ですウインク
 
合格低価格
→3人目なので高級車には手が出ませんあせる
 
ハイシートなのもありがたかったですOK
 
 
デメリットは、
 
 
ドンッシートにクッション性がない(硬い)
 
ドンッ動かしにくい
 
ドンッ軽いので安定感がない
 
ドンッバルドルの角度調整ができない
 
 
 
⚠️あくまでも個人的な感想ですニヤニヤ
 
 
 
シートの硬さを改善するために、
 
コンビの抱っこシートをメルカリで購入ひらめき電球
 
 
 
 
 
 
 
止めるところのゴムがかなりのびていましたが短く切って繋げましたウインク
 
 
 
 
↑ベビーカーを後ろから見た背中の部分です。
プラスチックホックをつけました!!
 
 
 
元から付いている頭のクッションと色は違いますが気にしませんニヤニヤ
 
 
 
 
 
やっぱりこのおしりの部分のクッションがあるのとないのでは手で触った感じが全然ちがいますチュー
 
 
 
肩ベルトに手作りカバーを付けてひらめき電球
→なくてもいいけど、少し背もたれを起こした時に首がグラッとせず安定するかなと思って付けましたニコニコ
 
 
プラスチックのホックを使っているので取り外しは自由にできます音譜
 
 
 
 
 
 
実際乗せてみましたひらめき電球
 
 
 
呼吸器と加湿器をカゴにのせる。
 
 
 
 
コンセントなどをまとめる。
 
 
 
カゴを入れたエコバック(呼吸器など)を荷物入れに入れる。
 
 
 
 
ボトルをハンドルのフックにかける。
 
 
 
赤ちゃんをシートに乗せるタイミングはどこから乗せるのか、という状況によるけど
 
 
蛇腹とカニューレの接続部分を一時的に外して(お風呂の時も呼吸器はつけていません、なので数分外しても問題ない)荷物と赤ちゃんを別々に移動させると楽なんじゃないかと思いますひらめき電球
 
 
☝️これはチャイルドシートに乗せたり降ろしたりする時も同様です。
 
 
普段の荷物以上に荷物が多いので大変ですが、
慣れていきたいですひらめき電球
 
 
初めてベビーカーに乗って廊下までお散歩音譜
 
 
 
 
 
 
 
 
見える景色がいつもと違う!!といった感じで
 
上をみたりキョロキョロラブラブ
 
とってもご機嫌でした爆  笑
 
 
 
 
もうこのまま帰れるね爆笑
 
 
 
チャイルドシート同様に帰る気満々でウキウキなママでした音譜音譜