寒いので 鍋の素を買って
材料ぶち込んであったかご飯
やはり私 暖房が苦手のようで
頭ボーっとしてくるし
乾燥で喉痛くなるし
室内厚着で過ごしております
無理はしていないのですが
室内も寒いですよね
湯たんぽが貴重な熱源です♨
皆様はお体冷えませんように
安福毅(やっきぃ)
寒いので 鍋の素を買って
材料ぶち込んであったかご飯
やはり私 暖房が苦手のようで
頭ボーっとしてくるし
乾燥で喉痛くなるし
室内厚着で過ごしております
無理はしていないのですが
室内も寒いですよね
湯たんぽが貴重な熱源です♨
皆様はお体冷えませんように
安福毅(やっきぃ)
今月は自分の仕事もあったため
1回だけの参加となりました
今回の課題は
シチュエーションや相手への一方的な感情
好き 嫌い 苦手 面倒くさい
を
一人がホワイトボードに書き
セッションを終えたあと
相手方がどう感じたか
みたいな感じで
自分のプランニング+相手のプランを感じて変化していく
お互いに相手をちゃんと感じてみる回なのでした
短いセッションでしたがとても勉強になりつつ
楽しいワークショップなのでありました
その後は事務所の忘年会
去年から始まった事務所ワークショップ
皆さんで和気あいあい
いろんな話をしつつ
来年も頑張ろうと思うのでありました
ふむ 大人の味!
お酒を飲まない私には 憧れの場所なのでありました
安福毅(やっきぃ)
どうにも数日前に立ち仕事をしていたためか
身体中がぎくしゃくしておりまして
検索して初めてのマッサージ屋さんへ
『お辛いところはどこかありますか?』
と聞かれ
え~っと ふくらはぎから腰背中 肩 首 ですかね
というと
『全身ですねw』
ということで終了後
特に肩のコリがひどかったですね と
立ち仕事だったから足の方が疲れてると思ったのですが
神経使った数日間だったので ちょっとホッとしました
さぁ 予習しとかなくちゃいけないこともありますので
手を付けていかないとね
安福毅(やっきぃ)
昨日は初めての時間差告知ということで
気もそぞろでございましたが
昨日の記事にちょっと加筆しております
そして今日はタイトルの通り
イリュージョニスト特別カーテンコールのお知らせ
東京公演開幕3回公演分につきまして 開幕記念カーテンコールの実施したいと思います。 【対象公演】 3月11日(火)18:30公演 3月12日(水)13:30公演 3月12日(水)18:30公演
カーテンコールの撮影OKの看板が出ている間 写真撮影できるそうですよ
詳しくは公式HPへ
ミュージカル『イリュージョニスト』公式サイト
安福毅(やっきぃ)
出演予定でございます
来年2025年8月「ある男」
東京公演:東京建物Brillia hall(豊島区立芸術文化劇場)
公式HPはこちら
https://horipro-stage.jp/stage/aman2025/
原作 平野啓一郎「ある男」(文春文庫/コルク)
音楽 ジェイソン・ハウランド
脚本・演出 瀬戸山美咲
歌詞 高橋知伽江
照明 | 高見和義 |
---|---|
音響 | 山本浩一 |
衣裳 | 十川ヒロコ |
ヘアメイク | 大宝みゆき |
音楽監督補 | 村井一帆 |
演出助手 | 伊達紀行 |
歌唱指導 | YUKA |
稽古ピアノ | 中條純子 |
舞台監督 | 加藤 高 |
キャスト
浦井健治・小池徹平
濱田めぐみ・ソニン・上原理生・
上川一哉・知念里奈・鹿賀丈史
碓井菜央、宮河愛一郎 /
青山瑠里、上條駿、工藤広夢、小島亜莉沙、咲良、俵和也、増山航平、安福毅
ツアー公演予定
広島 愛知 福岡 大阪 公演あり
STORY
「仮に、Xさんと呼ぶことにします」
弁護士の城戸章良は、「ある男」についての奇妙な相談を受ける。
宮崎に住む谷口里枝は、愛する夫を仕事中に起きた不慮の事故で失ってしまう。
しかし、夫の兄から知らされたのは、遺影に写る愛した人が全くの別人だということだった。
戸籍で示されるはずの個人の証明。人は何をもって「個人」として存在するのか。
真実を追う中で城戸もまた自身の葛藤と向き合うこととなる。
自分の価値とは何なのか―。自分の生きる道は、自分で選ぶことができるのか―
ある男が生きた人生を通して見えてくる、自分の存在と意義。
我々は、この世界の真実に触れる。
公式HPより
日程などなどは公式の発表をお待ちください
ひとまずのお知らせでございました
先日までの新作ワークショップというのも
こちらの作品でした
私的には思い入れのある
ホリプロオリジナルミュージカルシリーズ。
当時のブログへリンク↓
毎回 え?これをミュージカルにするのですか?
からのチャンスをいただいております。
またもや足掻きつつ全力で進みたいと思います
デスノートから10年
今回はその時の初演キャストも
けんちゃん てぺくん めぐちゃん 鹿賀さん 俵さん
感慨ひとしおであります
安福毅(やっきぃ)
映像のお仕事でリハーサルへ
ロケのため電車に揺られ
関東地方のとある都市へ
映像は朝が早いですな
これの告知はきっとまだ先になりますが
現場ではお知り合いの方に再会したり
初めましての方に共通の知人がいたり
良き方たちに囲まれて
安心させて頂きました
今日は本番
どうなりますやら
そして朝早いので このブログが上がる頃には
もう現地で着替えてるんだろうなぁ
そんな訳で頑張ってきまーす
あ!明日19日にお知らせ一つ
出来るかもしれません
お待ちください😊
安福毅(やっきぃ)
最終日ということで
歌詞やセリフの変更や差し替えもこの短期間で行い
どうやったらわかりやすくなるのか
このシーンはこっちにつなげてもいいのか?
そんなパズルのような修正があり
最終日に一度歌入り本読みを通す方向で進んでおりました
メインキャストの皆様は ほんと大変だぁ と
改めて尊敬
そして クリエイトチームの生みの苦しみ
生み出した台詞や楽曲が表に出ないままカットになったり
今までも見てきましたが
もったいない!
そんな印象を覚えるのですが
お客様に大切なものを届けるのが大前提なわけで
貴重な経験をさせていただきました
さらにこの作品が届くために自分も頑張らなくては と
気合を入れ直すのでありました
今週中にはお知らせできるようですっ
お楽しみに!!
安福毅(やっきぃ)
限られた時間の中で
そうとうに難度の高い曲も含め
台詞も読んで歌っていく 読み合わせが進んでおります
作曲家 演出家 作詞家 プロデューサー
進めながら 変更点を洗い出していく
しかし ここで書きたいのは
本編に出演するキャストが
スケジュールのため参加できないので
ワークショップで演じるキャストのこと
アンサンブルも含めて メインキャストを演じた俳優さん達
まだお名前は出せないのですが
新曲でほぼ稽古もできてない中 素晴らしい表現をしてくださって
もちろん一緒に仕事もしたことある人たちで
今までの経験を知ってるので まぁ当然だよね
と感じたのですが
本当に尊敬するし 稽古場でも自然に拍手が起きました
あぁ こういう仕事を続けることで信頼をされるんだなぁと
まざまざと見せつけられました
くぅぅぅぅ 俺も頑張りますよ!
今日は最終日 とにもかくにも 一歩進んでみます
安福毅(やっきぃ)