夜からの事務所のワークショップ
その前に午前中から
自分の資料動画を撮るためにスタジオへ。
コロナ辺りの頃はインスタベースとかで
貸しスタジオを検索すると お手頃な値段で
結構条件に合うスタジオが見つかったたのですが
探していたのが土日だったり
急ぎだったこともあって なかなか見つからない。
やっと近所の音楽スタジオが取れたので
いくつか世の中に出ない動画を撮り
自室に戻りスマホで編集して
夜からはワークショップへ
若い方たちも毎回書きますが
どんどん魅力的になっていて
アドバイスをキャッチする力が増してきて
意義のあるレッスンだなぁと感じるのでありました
参加してる若い方からは
『まさか安福さんほどのキャリアの人が一緒にやるなんて』とか
外部のプロデューサーから
『安福さん なんで参加してんの?』
的なことを言われまして
ふと考える
出た答えは「楽しいから!」なんですよね
もちろん稽古本番中はなかなか参加できませんが
若い方の成長を横目で見るのも楽しいし
自分もできないことも指摘してもらえたり
講師の塩谷南さんのコメントがとにかく秀逸で
刺激をいただいてます
安福毅(やっきぃ)