人間五十年 下天の内をくらぶれば
夢幻のごとくなり
自分は10代のころ10年日記というものをプレゼントでもらい
18歳から28まで意外とこまめにかいておりました
28歳からは もう一冊自分で買ったのですが
ぽつぽつと穴があき 徐々に書かなくなりました
その頃の10年間の予定 というのが
前にも書きましたが 世紀末思想というのもあり
自分は30代を迎える前に ノストラダムスの予言の通り
死んでるんだろうね なんて書いていたのですよ
それがいつの間にやら。。。
タイトルのロスタイム
先日生命保険の見直しはどうですか?
とセールスのお言葉を受け入れて 見直してみたのです
数年前はるか先に感じていた 70までの生命保険
おやおや 思ったよりもゴールのテープが近づいております
現在まぁ幸か不幸か私には 子供もおらず
お金を残しておかないと生活が大変
のようなこともないので
いっそのこと死亡保険の額を下げて
医療保険にウェイトを上げるのも手かもしれませんね
と提案され まんまとそんな形になっていきました
セールストークの上手さにのせられたのもありますが
残された時間をどう使うか
ちょいとばかり 考えてしまいましたよ
やりたいことは 我慢しないようにしようなんてね
今更ながら 考えたり
いや 保険金の受取人が 母親ってのも
独り身というものは いろいろ悩んでしまうのですよw
安福毅(やっきぃ)