劇団四季『ノートルダムの鐘』@四季劇場秋in浜松町

今更の初観劇

たまたまオフが重なり

プラチナチケットが入手できるということで久々の劇団四季観劇



2019年のパリのアメリカ人以来の四季

ディズニーアニメ版も好きでしたが

見たいと思いながらなかなかチャンスがなく

やっと観劇が叶いました


もちろん私 昔々劇団に所属していたこともあり

好き嫌いあるのですが

このノートルダムの鐘 すごく素敵な作品に感じました


ナレーションのようにキャストがそれぞれ時系列を説明し

大司教フロローがなぜカジモドを世話しているのか

アニメでは語られなかった関係が語られ。。。


あとはアンサンブルの見せ方

存在意義がとても高い

それに各々のスキルもやはり高い

キャストに穴がない


もちろん好き嫌いはあると思いますが

総じて私の印象は

心が洗われた 感動した

です

メッセージの高い作品なのでお勧めです

東京はもうすぐ千穐楽だそうです


初演開幕した頃に海宝直人くんとご一緒して

大変だったけど曲がいいんですよ

と聞いてたことも有り 納得


あと あと クワイヤの

音楽的な表現の単純な感動

ドラマに直接関わるわけではないですが

とても重大な存在なんですね

知人でもクワイヤに出ていた方がいて

羨ましい と思ってしまいましたおねがい


劇場近くの竹芝桟橋から見える
レインボーブリッジやら
むかーし ここにマクドナルドがあって ライオンキング出演中
劇場に入る前 朝8時頃から
ボーっと海を眺めたりしたこともあり
一気にノスタルジーでした

劇場の外観はとってもお洒落に綺麗に
食事も楽しめる空間になってて
劇場という特別な非日常空間を楽しめる
記憶に残る劇場になってました。。

芝清道さんとはエビータで
白石拓也さんとはフランケンシュタインで
原田真理さんとはライオンキング初演で

クワイヤの和田さんはマーマレイドタウンとパールの森
望木さんは殉教わらべうた
(どちらもオペラ作品)
でご一緒してまして

改めてレベルの高い作品に
自分も頑張らないといけないなぁと
気を引き締められました

劇場最高!演劇最高!
そう思っていただけるように
精進します

安福毅(やっきぃ)