無事に中日を迎えたスワンキング

体調不良も出ておりません

昨日は昼一回と言うことで

最寄り駅についても


まだ明るい☀️ しかも夕方前

なんだか 美しい景色に

嬉しくなってしまいました


さて中日越えたので

ネタバレにならないように

出演箇所 書いていきます

客席から見て右側を上手(かみて)

左側を下手(しもて) と一応書いてみよ

一幕

幕開け

精霊(白) 下手側

宿屋の主人(茶) 下手

貴族(黒) 舞台奥下手

貴族 下手

貴族 下手(鏡転換)

貴族 下手(机出し転換)

楽団員(茶) 下手in上手out

楽団員 上手

民衆(アイボリー) 下手(ピアノ椅子転換)

民衆 下手in上手側 下手out

兵士(紺) 下手in 上手out

兵士 上手in 下手out

ラフ兵士(白) 下手in(柱転換)上手out(テーブル転換)

楽団員(茶) 下手(大鏡転換)

楽団員 下手in


ほへー これで一幕 ネタバレなし

新作のネタバレなしで書いていくと

こんなに意味のわからない記号になってしまいます


そして二幕

観客(黒) 上手側

舞台スタッフ(青緑) 上手側

兵士(紺) 下手奥→上手out

支援者(黒) 上手奥

ニーチェ(茶) 上手前

楽団員(茶) 上手

警官隊(紺) 上手

精霊(白) 上手


これで全部かなニヤリ

最初は転換を覚えられるのか?!

そこから不安のスタートだったのを

思い出しますガーンびっくり笑い泣き


場面ごとに色違いのバミリテープ
色が足りなくなるので
ストライプにしたり
太さを変えたり。。

今ならどこが見ものかって
「舞台転換」と答えてしまう
アンサンブルの安福毅(やっきぃ)なのでした