愛知刈谷公演の二回目にして千穐楽

今日の昼弁当はサミー役

内田朝陽さんからの差し入れ


美味しく頂きました ぺろり

木南さんが美味しいパン屋さんの情報仕入れて
差し入れしてくれたり
一路さんが美味しいお菓子の差し入れをくださったり

地方ツアーなのに
ありがたいことでございます
公演も無事に終了
暖かく見守ってくださり感謝なのです
Twitterにも書きましたが
私早めに劇場を出たのです
劇場出口で「楽しめました」
とお声がけくださったお客様
会釈だけのお返しで申し訳ありません
もちろん1~2m離れてのマスク越しでしで
塩対応となってしまうのですが
お気持ちが嬉しかったです

でも なるべくお声がけなど
お控えいただき今はご自重ください
TwitterなどのSNSで感想頂ければと思います

そして
作品自体は完成度も高く仕上がってると
自負しておりますが
絶賛だけでなく 賛否両論あって
それで初めて健全な舞台と言うか
表現に繋がるのではないかなと思うのです。

演出家 栗山民也さんの
「十割の肯定意見しか出ない作品は
ある意味失敗なのかもしれない。」
そんなお言葉を信じております

八割九割の賛否 七割が妥協点
否定的な意見も含めて
糧にしていきたいと思うのであります

いや。。。
否定的な意見が多すぎるのは
もちろん問題ですよ!

今はとにかく表現する場所があるので
その実現に向けて頑張りますウインク
残る福岡久留米 大阪梅田
完走目指しますよ!

安福毅(やっきぃ)