今回は200グラムの小麦粉で
すりゴマ(白ゴマ)を大さじ3杯
たっぷり入れましたの
一次発酵も順調に進み大きさは二倍に。
フィンガーチェックなど真似してみたり
(発酵した生地に指を差し込んで
穴が戻らないくらい が目安らしい)
この時のさわり心地が気持ちいいのです❤️


二次発酵の時に成型したのを
近くに置いてしまい
くっついてしまったのを焼いたらば

大きなポン・デ・リングみたいに。。。
ロールパンにはブルーベリーを入れて
ちぎりパンにはチョコをひと欠片

余熱が足りなかったので
焼き時間が長くなってしまい
ちょっとパサついてしまったかなぁ

短時間で焼くと良いらしいのですが
まだまだ改善が必要です🎵
でも 楽しんでます🥖