さてさて 昨日はどこまで書いたのやら
思い出しながら順不同で書き散らしていきます
個人の感想やあいまいな記憶で書いてるので
なんかあったら 消します!
なかったことにします えぇ
さてと
韓国の人たちは上手いのよ…
もぅノドが違うの 身体が違うの
って思ってしまいます
韓国の人たちとお付き合いあるんですけど
みんなうまい!まぁ外国まで来れる人達ですから
そりゃそうなんでしょうけどね
フランケンシュタインの動画見る度に
はぁぁ~ って感動しちゃいます
韓国のオリジナルキャストの皆さんが見に来たけど
どう感じたんだろう。
ネガティブな私は 「残念に思ったんじゃないかなぁ」と不安にw
「大変な人たち」
まぁみんな大変なのですが
闘技場の丸山泰右さん
場当たり稽古の時は VS白石さん とVS怪物
が連戦なのです
そしてそれが終了後 すぐに VS怪物二回戦が
行われるのです(ダブルキャストだから)
そして 音楽つけて本息でという流れ
まるさん いっつも本気でやる人だから勝手に心配してました
一回でも大変なのに 凄いことなのです!!
あと「筋トレを欠かさない人たち」
どうしても身体を見せるシーンがあるので
肉体の 後藤さん 白石さん 丸山さん 新井さんは
筋トレを欠かせないのです
あと怪物さんたちもか・・・
毎日黙々と
器具を使って何種類もの腕立て伏せやプロテイン接種など
努力のたまものなのです
もちろんそれ以外の人たちも自分に厳しくやってましたけどね
「初演の音源を聴いてやべっってなる」
初演の音源を聞いていると
あぁ迫力あっていいなぁと聞きほれていると
再演ではカットされたフレーズが出てきたり
歌詞が変わっていたりして
焦って速攻スイッチをオフとかやってました
「平和な時代」は終戦パーティ
なのですが 多くの人はカップル設定
私と木村晶子嬢 身長が近いのでペアを組んでいたのですが
再演に当たり ウィッグの髪の色が二人で赤っぽい色に。
私が他のキャストや板垣さんに大爆笑されたのがこの時
髪の色一緒だから 兄妹にしちゃぉ と設定変更
衣装着たその日から突然仲良し兄妹になりましたとさ
『バロン(お父さん)の助手』
あそこのご家族は笑顔に満ちていたのに
奥様の具合がお若いからか病状がどんどん進んでしまって…
旦那様は必ず治すって聞かないんですよ
いろんな方法を試しながら
ぼっちゃまに感染させるまいと
手を出してでも止めようとしてしまう
お優しくて不器用な旦那様がもぅ見てられなくてねぇ
私は奥様が亡くなったときにお暇を頂いて田舎へ帰りました。
そのすぐ後 火事にまきこまれたらしく
お子様たちは親せきに引き取られたとか…
『酒場の彼』
こっちが楽しく飲んでいるとよぉ
なんだ 若い兄ちゃんが「そんな未来はない」とか
「滅ぶべきだ」とか訳わかんなことを言いだして
酒瓶倒したり暴れてるのよ
おぃおぃ 飲みすぎだよって止めようとしたら
まぁちょっとこっちも力が入っちまって
そりゃこっちも飲んでるしさ 殴り合いよ
んでね 不思議なのが 俺達ぁ4人で
兄さんと相手してたんだけど
なんだかいろんな方向から捕まれたり殴られたり
したんだよな 俺…飲みすぎてたのかな…
あ そういやぁ フランツって葬儀屋から
いい儲け話があるから酒代でも稼がないか?
って言われてたんだった!
でもあの日は なんか身なりのいい背の高い兄さんが
「全部おごりだよ」ってんで
フランツの誘いを忘れて 夜通し飲んじまったんだよなぁ
そしたらさぁ その夜
あいつ・・・死んじまったんだよ
世の中 はかないよなぁ
だってよぉ
酒おごってくれた スマートな兄さんが
フランツと 偉い貴族の坊ちゃんを殺したとかでさぁ
人は見かけによらないよなぁ
いい人そうだったのによぉ
『裁判の彼』
人殺しは死刑だ
しかもあいつは理由もなく二人も殺したんだ
首を切って 頭を勝ち割って
野放しにしちゃだめだ
俺には嫁も 子供もいる
戦争が終わってもうこりごりなんだよ 人が死ぬのは
だから 人殺しは死刑だ
こーんな自分なりの設定だったかなぁ
勝手なロールプレイ 楽しんでました
一幕おしまい