もう7月ですね~♪
これからもっと暑くなる時期に、マスク着用で外出するのはツラい(>_<)
コロナ感染者がまた増えてるし(-_-;)
昨日、今日はS14シルビアの作業!
スタビライザーのブラケットをスーパーナウの強化品にチェンジ!
純正のスタビブラケット。
純正とスーパーナウを比べると、剛性感の違いが良く分かるww
リアのスタビブラケットの交換は大体20分位で終了♪
フロントのスタビブラケットの交換は想定より大幅に時間が掛かった(◎_◎;)
なぜなら~
ピロテンションロッドとコアサポートガード(ヤシオファクトリーの極)を外す必要があったから!
スタビライザーの位置調整も発生したから、フロントは1時間掛かったぜ( ̄▽ ̄;)
スタビリティは若干良くなる…ハズww
GW連休中に補修したURASのリアディフューザー
S14に仮合わせ。
GW連休中にリアバンパーを補修した際に下半分をカットしたので~
URASのリアディフューザーを利用して、リアディフューザーをフェンダーに固定します!
ボディとディフューザーフィンを穴開けしてボルトで固定♪
ボーテックジェネレーターも取付。
リアも結構雰囲気が変わりますねぇ~!
後日取付予定のGTウイングも装着すれば、今までの仕様よりもタイムアタックマシンの雰囲気が出るかも!?