先週の台風19号から1週間…
各地で甚大な被害が起きてしまいましたね(>_<)
オレの地元でも犠牲者が出てしまったし…
微力でも復興しなきゃいけないね。
どんな形でもいいから♪
オレのR33スカイライン
元号が令和に変わって以降、月に1~2回しか走らなくなり~
数週間動かしてない間に劣化が進んでいる事に気付いた(´Д`;)
ボンネットのダクトから紫外線を浴びたせいでエンジンルームのラジエターシュラウドやインテークパイプが白色化、金属が露出してる部分の酸化
リアウィングも色褪せやらクリア剥げも進行してる(-_-;)
今後は防犯も兼ねてボディカバー掛けて対策しなきゃねぇ~♪
台風19号が過ぎた次の日、家のポストに高価買取を謳う怪しいカードを入れた輩を見かけた!
中東系の大柄の人で、シルバーの20型プリウス(2世代前の形のヤツ)で移動しながら価値のありそうな車を狙ってる可能性が高い。(ナンバーまでは分からず)
台風19号明けのタイミングで盗もうと計画してるかもしれない。
もしかしたら、栃木県内で狙われたGT-RやホンダのタイプR各種やS2000、群馬県及び近郊で狙われたインプレッサ等を盗ったヤツらの可能性もある。
この手の怪しいカードやビラがポストの中に入ってたり、車に貼られたらいつ車両盗難の被害に遭うか分かりません。
車両窃盗のグループを1日でも早く撲滅させなきゃいけませんが、警察はまともに機能しない現実なんですよね…(-_-;)
先月交換したシフトブーツとサイドブレーキブーツ、少し操作しても表皮がまだまだ固いなぁ~( ̄▽ ̄;)
あぁ~明日からS14シルビアの作業進めなきゃねぇ~(´・ω・`)
来月後半までに走れる状態になる…のか?
今期のタイムアタックは遂にシーズンが始まったからね!
リアルにヤバイww