一昨日の事になりますが、筑波サーキットで開催されたAttackに行って来ました!!
先日まで雨予報だったのに、当日は一日中ドライでした(・∀・)
去年まではS14シルビアと共にドライバーとして参加してましたが、今シーズンはS14での走行は休止のため偵察ですww
Workshop匠のドライカーボン製のガーニーフラップ買ってしまったー( ̄(工) ̄)
S14に装着してるSARDのGTウイング020に付けられるかな~?
ドライカーボンって結構丈夫な材質だから、切込み入れて曲げる事が出来るだろうか(^_^;)
気温&路面温度が平年より高かった?時より風が吹いてた?そしてオイル漏れやダストがコース上に撒かれたり?ドライバーが力み過ぎ?等でベストタイム更新出来た人が少なかったっぽいですね(´・ω・`)
それでも今年のAttack筑波も盛り上がりましたね!!
いやぁ~、やっぱS14で全開アタックしたいねぇ~( ̄▽ ̄;)
オレが週末筑波サーキットにいた時に色んな方々とお話した際、「来年のAttack筑波はS14の全開アタックを見たい!」「何時でもS14の復活を待ってるよ!」等と応援して頂ける方々がいて、励みになりましたm(_ _)m
オレの中で、来期のS14でのタイムアタックシーズンは始まっています!!
今年の秋中に走れるマシンに仕上げて、Attackを始めとしたタイムアタック競技各種にはポジティブに参加したいと考えてますよ!!
オレとS14シルビアでの筑波タイムアタックの最終目標は、筑波サーキット最速のS14になる事(`・ω・´)
(TC2000最速のシルビアは絶対ムリなのでww)
目標を達成するまで、死ぬ気で頑張って行きます!!
前日の練習会で53秒299を叩き出し、カナダから来日したWilliam Au-Yeung&シビックは何と53秒071までタイムを更新した((((;゚Д゚)))))))
TC2000のFF最速タイム、しばらく更新されそうもないけど、HKSスイフスポーツの逆襲はあるのだろうか!?
あっ、Attack筑波の翌日はR33スカイラインで筑波サーキットでアタック!!
そのレポは次回でww




























