インタークーラー交換+@な作業(◎_◎;) | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

オレの夏季休暇はまだまだ前半戦ww

 

 

 

 

 

昨日から大掛かりな作業をやってます!!

 

 

 

 

 

 

R33スカイラインのインタークーラー交換。

 

 

 

 

 

ご覧の通り、純正品はこんなに小さいんです(^_^;)

↑GT-Rやランエボは純正でも大きいけどww

 

 

 

 

 

 

フロントバンパーとレインフォースを外すと、こんなにスッカラカンなんですよww

 

 

 

 

 

からの~

 

 

 

 

 

 

ブリッツのインタークーラーとパイピング仮合わせ。

 

 

 

 

 

 

インタークーラーを交換するにあたり、レインフォースとフロントバンパーの加工が必要です!!

 

 

 

 

 

ココでフクダ鉄工所臨時オープンww

 

 

 

 

 

 

まずはレインフォースのカット。

 

 

 

 

 

レインフォースはボディパネル以上に厚みがあるから、カットに凄~く時間掛かるんですよ~(´Д`;)

 

 

 

 


軽量化に貢献だぁ~ねぇ~♪

 

 

 

 

 

 

フロントバンパーも加工。

 

 

 

 

 

中央の開口部は大胆にカットしちゃいましたww

 

 

 

 

 

あぁ~ナンバープレート装着出来な~い( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントバンパーとインタークーラーやパイピングに干渉する箇所が意外と多く、仮合わせしては取り外しを10回位繰り返してましたよ~(´Д`;)

 

 

 

 

 

 

フロントバンパー装着完了~(´∀`)

 

 

 

 

 

 

ナンバープレートは左ウインカー下にオフセット♪

 

 

 

 

 

 

オレのECR33、オレ的にはそんなに外観変わってないと思うよww

 

 

 

 

 

ハセミスポーツのリップスポイラーは加工せずに済んだのはラッキー(*´ω`*)

 

 

 

 

 

あっ!!インタークーラー交換したのは良いけど、ECUをインパル→純正に一旦交換&現車リセッティングしないと全開走行出来ませんッΣ( ̄ロ ̄lll)

 

 

 

 

 

外気温が20℃以下まで下がった時期に、ニスチューンのセッティング計画立ててみるか~♪

 

 

 

 

 

その前に、連休の後半にフロントブレーキ交換が待っている(~_~;)