去年にオレのR33スカイラインのショックアブソーバーを純正→ブリッツの車高調に交換。
純正みたいなのフィーリングに近いから、ストリートやワインディングでは良いけど、サーキット走行には向いてない事に気付く(^_^;)
筑波サーキット1000や本庄等のミニサーキットでしか走って無いけど、それでも予想以上に動きが良くなかった(-_-;)
車高や減衰を微調整しても、スプリングのバネレートを変えても「うーん」って感じ。
性能はお値段相当(通販価格で)だったなぁ~とww
ある程度貯金したら、車高調を交換しようかな~って計画。
今の所はGPスポーツ製の車高調しか検討していない。
街乗りメイン&たまーにサーキットの想定なら、Gマスター♪
サーキットがメインならGマスタープロス♪
リアルに迷うなぁ~(^_^;)
オレのタイムアタック仕様のS14シルビアはGマスタープロスをマシンスペックに合わせてスプリングやバンプラバー等を何度も交換して使用中。








