テンションロッド交換後に行った作業
ラジエター&ラジエターホース交換
ラジエターはHPIエボルブのアルミ2層
ラジエターホースはサムコ←たまたまアウトレット品で見つけた物ww
ラジエター交換は楽に行くと思いきや、シュラウドがエアコンのコンプレッサーや配管と干渉して加工するハメに(-_-;)
HPIのラジエター取り付け後はクーラント注入→エア抜きして今日の作業は終了~(^o^)
以前よりちょっとやる気が出たR33のエンジンルーム
水温上昇対策は出来たものの、オイルクーラー追加しなきゃ完璧じゃないねぇ~ヽ(;´ω`)ノ
HPIもトラストもキャンペーンやってるけど、どっちにしようかな~?