昨日行って来たSSトロフィーのレポを今日からアップしますよ~(^o^)
第1弾の今日はスーパーラップ編その①。
昨日のスーパーラップで一番注目されてたのは、やっぱりこのマシン!!
筑波サーキット最速のチューニングカー、アンダー鈴木選手のS15シルビアの50秒切りへの挑戦!!
しかし…
トラブルで本気のアタックは出来ず、朝一の走行を数周したのみで終了(>_<)
それでも52秒だったからどんだけ速いのー!?っていつも思うww
オレのタイムアタック仕様のS14シルビアもここまでやっちゃえば…50秒切り出来るかな~?
このマシンも色んな意味で速すぎなマシンでした!!
木下みつひろ選手ドライブのオーテックツカダのR32GT-R
Sタイヤでのアタックで54秒台、そしてラジアルでのアタックで56秒って、これはマジで速すぎ!!
Sタイヤの54秒は他のタイムアタックマシンでも出てるから分かるけど、ハイグリップラジアルで56秒は中々出せないのがセオリー
ハイグリップタイヤ戦争の激化を物語ってるって事なのだろうか?
Attackでお馴染みのサカモトエンジニアリング坂本代表のFD3S RX-7は色々大変だったみたいだけど、夕方のアタックで遂に55秒801と自己ベスト更新!!
筑波AttackにおいてRX-7最速である、エンドレスのマル島谷選手のFDのベストタイムに今後どれだけ近付き、そしてタイムを上回るのも気になる所だったり♪
パンスピードのFDはブルー青木選手がドライブ。
ベストタイムは55秒台だったかな?
今回のスーパーラップで個人的に興味のあったマシンは~!!
Attackでお馴染みSeyamaxさんドライブのADMIX R32GT-R!!
マシンメイクをジャッキアップしてる状態で細部までチェックしたけど、2016年仕様と比べても進化の度合いがハンパ無い!!
ちなみにSeyamaxさんのR32は4WDは排除し、FR化されてるんですよ(^o^)
昨日のベストタイムは、54秒851と自己ベスト更新!!
だけど~!!
Facebookに添付されてた車載映像を見たら、1ヘアのブレーキングでロックするというミスをしていたのです(((( ;°Д°))))
これが無ければ…もっとタイムが縮まってた可能性は大でしたね!!
今シーズンのタイムアタックで一緒に走る機会あるかな~?
よく考えたら、オレがTC2000での自己ベストを更新した時も1ヘアのブレーキングでロックしてたなぁ~ww
当時はまだエンドレスのキャリパーを扱い切れてない証拠だったり(^_^;)
第2弾に続きますよ~(^o^)
おまけ♪
クロエリ姉さん&レジェンドカー
















