今日は特別編という事で、スーパー耐久に参戦してるマシンの中で個人的に気になるマシンを紹介しまーす\(^o^)/
まずは~


G-TechスポーツスターGT/R
このマシンは2014年からST-4クラスに参戦してるマシンで、フィアット500アバルトをベースにチョップドルーフ化でとにかく車高が低く、しかもオーバーフェンダー装着で外見はワイド&ローなチューニングカー的な感じですが~
この車両はコンプリートカーとして購入出来ます♪(だからS耐に出れるわけです、おそらく特認車両だけど…)
前戦までは上位で走行するシーンはほとんど無かったけど、この間の富士Rdでは結構速くなったなぁ~と痛感。
そして2台目。

ヴィッツGRMNターボ
このマシンもST-4クラスに参戦してるマシン、ST-5クラスのヴィッツの違いとして、このヴィッツはタービン付なので、1500ccターボ係数1.7=2550cc
って普通ならZ34やレクサスRC等が参戦出来るST-3クラスに該当なんだけど、特認でST-4クラスST-4クラスにエントリーしてるんですね~ww(G/Techもアバルトも同じだね~)
ヴィッツターボも結構苦戦してるマシンだけど、G/Techと一緒に一回り大きい86やS2000、タイプRを蹴散らして欲しいなぁ~なんて思ったりww
そして次は~

マツダ車♪

昨年から参戦してるデミオSKY-D
S耐唯一のディーゼルエンジンのマシン、とにかくエンジン・エキゾースト音が静か( ̄▽ ̄;)
一発の速さは他の車種より目立たないけど、燃費が良いからピット回数を減らしたり、給油時間を減らす作戦が可能であり、気付いたら上位入賞なんて事もあり、実際には今年の鈴鹿Rdで優勝してるんですよね!!

ガソリンエンジンのデミオも参戦してますよ♪
そして一番気になるマシンが~

ND型ロードスター!!
現行型ロードスターは1500ccなので、ST-5クラスにエントリーが可能なんですねー(^o^)
ST-5クラス唯一のFR・しかも4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションなので、他のST-5クラスのマシンより運動性能が良いので、さらに熟成が進めばチャンピオン争いに加わる事間違い無し!!
今年は菅生Rdで早速優勝したんだよね~♪
次はS耐ネタではないが…



予選日に86/BRZレースが開催されてました。
いやぁ~プロクラスもクラブマンクラスもレベル高いよ~ww

アクシデントも多いのも86/BRZレースの醍醐味でもあったりww


オレの車のチューニング先であるコクピット館林も今年からプロクラスにエントリーしてま~す(^o^)
先日の富士Rdは残念ながら出走出来ずだったけど、次戦は出れる…かな?
もしかしたら、オレが参戦する可能性も…(10年近く国内Aライ所有してるんですよ~オレww)
ゼロでは無いが、出れる可能性はめっちゃ低いっすww
それではお姉さんの画像もアップしまーす♪

BRP河井春菜さん
続いてNOPROレースクイーン


菅﨑 紗也香さん

キキワンさん
続いてプリズムギャル

依東杏奈さん

草加もなさん、星乃ひらきさん
続いてオプションによく出てくるチューニングショップのamuse

知念舞さん

響貴茜さん

武田智恵さん


WSエンジニアリング青季杏里さん

ラストはY's distractionギャル


STガールグランプリ?に輝いた日向ゆきさん



仲村真奈美さん



水野菜々子さん
スーパー耐久のレポはコレで終了~(^o^)
あっ、そうだそうだww



先月下旬に足廻りの仕様変更、デフ・ブレーキ交換して慣らし中の練習機であるS14シルビア後期♪
だいぶフィーリング良いマシンになりつつありますよ~(°∀°)
来月あたりに練習機のS14後期を何処かのサーキットで走らせる予定でーす♪
日光か、筑波1000か、本庄か、エビスか…
迷う~ww