全日本ラリーin嬬恋 | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

今日は親父と一緒に嬬恋村まで全日本ラリー選手権の観戦に行って来ました。







いやぁ~今日の嬬恋村は雨天だったから寒かったよ~((((;°Д°))))





日中ウエットコンディションだったから、アクシデントは何度かありましたねぇ~(>_<)





ラリーの世界ではアクシデントは普通に多いし、クラッシュした後も簡易修理で普通に走っちゃうからね(・∀・)





この雨の中、親父はラリーの方に夢中だったけど~





オレは…






ドリフトデモランに夢中になってましたww









チームオレンジ熊久保支配人(エボⅩ)と末永直登選手(エボⅨ)のツインドリ









ガルル松井選手(FD)ともりのぼ選手(AE86)の頭文字Dを意識した?ツインドリ





そして~









全日本ダートラのDクラスで連覇中の谷田川選手のトラストGVBインプレッサの4駆ドリ





ターマック路面でダートラ車両がドリフトするシーンは珍しいよね(°∀°)







ちなみにDクラスというカテゴリーは基本的に安全装備以外のレギュレーションの無い、改造ほぼ無制限のクラスになります。





ダートラ以外だと、全日本ジムカーナのカテゴリーの一種、D1グランプリ等の車両はDクラスに該当します。





もしも、筑波サーキットとかで開催されてるサーキットトライアルでDクラスが開設されたら、全国各地のタイムアタッカーの猛者が集まって、イベント自体がAttackみたいな盛り上がりになりそうだよね~ヘ(゚∀゚*)ノ





久々にラリーを生で観戦すると、ホントに面白いですよ(^o^)





ただ、観戦ポイントは限られてるけど(^_^;)