進んだ作業、進んでない作業 | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

29歳になって初の車いじり♪







練習機のS14後期の部品交換







ラジエターをKOYOの銅2層に交換(中古品)








ラジエター交換と同時にアッパーホースをヤシオファクトリーのシリコンホースに交換







エアクリーナーをアペックスのパワーインテークに交換(中古品)








DefiのアドバンスメーターC2の水温・油温・油圧計を取付(元愛車のR33に取り付けてた物)







タイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換








エンジンルーム・室内は走り屋マシンっぽくなったけど…








相変わらず車高高っ!!





早く車高調入れてシャコタンにしたいっす(´Д`;)





今日は練習機の交換した部品のチェック走行を兼ねて館林に行って来た。







ちょこっとシミュレーター体験ww(常務のkameさんから走ってよ~って頼まれたのでww)





初めはR34GT-Rで体慣らし、その後お客さんと一緒にレッドブルのF1で筑波タイムアタック\(^o^)/





タイムは44秒台、遂に1分切り達成~(≧▽≦)





ってバーチャルで喜んだって仕方がないww





館林に行った目的はシミュレーターではなく、タイムアタック仕様のS14の進捗状況確認










作業が全く進んでません(-_-;)








カーボンドア取付に苦戦中してるとの事。





ドアヒンジの取付部はちゃんとネジ切ってあったけど、ウェザーストリップや内外のドアノブ、パワーウィンドウ、取っ手を取り付ける穴がないのだ(>_<)





しかも、ドアミラーの取り付けベースが付いて無いし…(-_-メ)





それと、オルタネーター交換もまだやってない。





作業完了はいつになるのかまだ未定。





残り少ない今期のタイムアタックシーズン、泣きの1回の全開アタックはいつ走れるだろうか?





もしかしたら、そのままシーズンオフに突入になってしまうのか?ヽ(;´Д`)ノ