

タイムアタック仕様のS14の今年初作業。
始めに行った作業は~

タイヤと干渉するフロントフェンダー後部とサイドステップ前部のカット
これでステアリングを切ってもタイヤとフェンダー・サイドステップに当たらずに済む~♪
って思ったら、ステアリングを直進状態から左右360°以上切るとタイヤハウスの後ろ側にしっかり当たってたww
タイムアタック仕様のS14はナンバー付いてないから基本的に街中を走らせる事は無いし、ドリフトとかでフルカウンターを当てる動作は無いからおそらく問題無いハズ。
次の作業は…




S13用のN2ブリスターフェンダーを仮合わせしてみました♪
いやぁ~全然合わない(>_<)
当然だけどww
フェンダーやタイヤ周りに合わせてめっちゃ切りましたよ~ヽ(;´Д`)ノ
何回合わせては切るを繰り返しただろうなぁ~( ̄▽ ̄;)
ある程度形になって良かった(^_^;)
フェンダーを仮合わせして思った事が…


予想以上にワイドだったーヽ((◎Д◎;))ゝ
これなら295サイズのタイヤ&11Jのホイールがフェンダー内に収まるでしょうww
オレの連休は5日までだから、残り2日で一気に作業を進めたいなぁ~♪
フェンダーの小成形・パテ補修・塗装、取付ステーの製作、カナードの取付、車高調のバネレート変更、アライメント、カーボンドア&アクリルウィンドウ交換…
作業が山積みだぁー!!(◎□◎;)!!