オートサロン'15レポ②♪スカイライン編 | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

オートサロンレポその②





今日はスカイライン編。













Gワークスのハコスカ





リバティーウォークのケンメリは去年も展示してたなぁ~♪




1421659891503.jpg

ロッキーオートのケンメリ…



1421659893451.jpg



ではなく、HCR32タイプMがベースワンオフでケンメリの外装スワップしたマシンなんですよ!!





外装はケンメリ、走りはR32のバランスの取れたフットワーク…複雑~ww





Gワークスのヨンメリ





R31ハウスのニスモワークスカラー仕様のR31





おそらくR31最速?







コクピット館林のER34モッさん号





エンジンは2.5ℓのまま、タービンは館林オリジナルのTE06H-24Vのウエストゲート(オレのS14に装着してるタービンと一緒)、サージタンクも館林オリジナル。





そろそろエンジンオーバーホールしたいなぁ~というオーナーの意見あり。





館林はRB25NEO6用の鍛造ピストンも販売中ですよ~(^o^)





インパルのV37HEV





BLITZのV37ダイムラーM274エンジンver





V37のエンジンチューニングは物凄く難しいと思う。





電制はCAN通信が今までのタイプより複雑だし、ECUセッティングは現段階では出来ないのでは。





ちなみに足廻りはY51フーガと一緒、フーガも来月のマイナーチェンジでV37と同じ顔つきになり、さらにフロントグリルにインフィニティのエンブレムが付きます( ̄ー ̄;)





日産はこんな方針で業績大丈夫なのー?





ではお姉さんもアップ♪






カナック





DENSO





レノボ





次回はGT-R編。