

今回装着するパッドとローターは~

パッドはディクセルのエクストラスピード

ローターもディクセルのPD
本音を言うとエンドレスを装着したかったけど、予算の都合上ディクセルにしました(^_^;)
今まで装着してたパッドとローターの摩耗をチェック

フロントのパッドは結構減ってたねぇ~


フロントのローターは段付摩耗していた( ̄▽ ̄;)

リアのパッドはフロントほど減ってはいないけど、もうそろそろ交換レベル


リアのローターもフロントほど減ってない
スカイラインは直6エンジンが搭載されてる故にフロントヘビーで、フロントブレーキへの負担が結構掛かるんですよ~(>_<)
スカイライン及びGT-Rのフロントブレーキは、大容量のキャリパーと大径ローターで強化するのがベストだよねぇ~(´Д`;)
オレのR33にGT-R用のブレンボを流用したいけど…予算が無いww


ブレーキパッドとローター交換はお昼頃に完了、エア抜きは親父と一緒に作業しました(^_^;)
作業終了後に買い物次いでにちょっとブレーキの慣らし走行してきました。
フィーリングは…
う~ん…
どうだろうなぁ~(゚▽゚;)
ブレーキペダルのタッチ感があまり良くない気がするんだよなぁ~
もう一回エア抜きやり直すべきか?
マスターシリンダーストッパーを装着すべきか?
とりあえず様子見てみるか。
明日は館林に行く予定(^o^)
道中でブレーキ慣らしの続きを行おう♪