まず最初の作業は、ライトとワイパーのスイッチレバーの交換


ライトスイッチレバーは画像の様にまっ2つに壊してしまい、ヘッドライトが不点灯に…(T▽T;)
なーのーでー

スイッチレバーを交換~(ヤフオクで落とした格安品、次いでに一緒に付いてたワイパーレバーも間欠調整可能の物に交換)
コレでちゃんとヘッドライトが点灯したぞ~(☆∀☆)(同時にパワーFCのコマンダー位置を純正メーターの右横に配置)
次の作業は~


牽引フックをベルト式に交換~♪
そして最後の作業


先日トラブルが発覚したと思われるイグニションコイルの交換
イグニションコイルを交換後にオレ自身でチェック走行
がっ、しかし…
トラブルが発覚した時と同様にやはり5000rpm以上が回らない
何度か高回転域を回そうとしても結果は一緒
点火系なのか、燃料系なのか、バルブ関係なのか、パワーFCのセッティングが狂ったのか?
トラブルが謎すぎるよ(-_-;)
オレのS14、ホントに大丈夫なのだろうか?
オレだけで対処できないので、重大な作業は館林に任せる事にしました。


早く本気で走らせたいぜよ!!
来月の富士のタイムアタックが待ち遠しいけど、注文したパーツの納期も考えたら参戦は厳しいかも。
気持ちは2月の筑波に切り換えてるけど、パーツの納期が間に合いそうなら富士は走りたい!!
今年の1月に富士を走行した時は満足行かない結果だったからね。
って事でS14はしばらく入院です。
ではモーターショーレポの続きだけど~
今回はお姉さんのみ。


JTEKT(いちななちゃん、福島先生、斉藤ゆかりさん、國方えみさん)

いちななちゃん



國方えみさん
夕方に家に帰ったら~

今年のD1グランプリでシリーズチャンピオンを獲得した、GPスポーツさんから待ちに待ったお届け物が~\(^o^)/
明日作業しよ~っと♪