S14のステアフィール | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

夕方にS14の引取に館林へ。





着いた頃には既にオイル交換諸々作業済でしたww





自ら下廻りのチェックしたかったけど…(^_^;)





あっ!!肝心のステアリングラックとパワステポンプ交換、S15用リアメンバー流用&メンバー補強、リアメンバー完全リジット化のフィーリングは…



$ドリグリフクちゃんのHeat up driving!!-DCIM2641.JPG



館林~宇都宮間の距離と高速での移動ではあまり感じられなかったけど…



①…ラック交換によりステアリングのジャダーがかなり減った(同時にラックを留めるブッシュをURASのゴムの輪に交換したのも影響アリ?)

②…重ステ感が減った

③トラクションの掛かりは気持ち若干良くなったかも?(リアメンバースペーサーを入れた時と思った程変わらない?)

④…リジット化の影響なのか、デフロックが以前より直に伝わる、なぜかチャタリング増大で違和感を感じる



そんな感じかな?





どんなフィーリングかは、サーキットを走り込まないと正直分からないですね。





アライメントをドリフト用にセッティングしたせいか、ターンインからオーバーステアがめっちゃ強いよ~( ̄▽ ̄;)



ドリグリフクちゃんのHeat up driving!!-DCIM2640.JPG
ドリグリフクちゃんのHeat up driving!!-DCIM2638.JPG



夕暮れ時に撮ってみたら、明るい時より威圧感を感じるのは気のせいかな!?