オレのS14に装着してるフルバケットシート、BRIDEのZIEGⅢを使用してもうすぐ4年
気付けばシート自体がオレの体とフィットするようになるんだよねぇ~♪
でも、シートに不満があったら細工します。
S14に使用してるZIEGⅢの場合…
上の画像は出荷時の状態を再現
何が不満点なのか?
太腿部のシートクッションが厚い事。
なぜなら、クッションの厚みで膝とステアリングのクリアランスが無くなるから。
ステアリング操作に支障が起きるからねぇ~。
それで、対策をしたんですよ。
太腿のクッションをEXGELのランバークッションを代用(初代愛車のR32に装着してたフルバケから外した物)
膝とステアリング間のクリアランスは広がったものの、見栄えが…(^_^;)
しばらくそのクッションで我慢してたけど…
アップガレージで見つけちゃいました(・∀・)
太腿のシートクッションをBRIDEのZETAⅢ用にチェンジ♪
見栄えは良くなり、さらに座り心地も良くなりましたよ\(^o^)/
操作性もちょっと良くなったのもいい事ですね♪
シートポジションって、車に乗る際に最も重要である事を理解してない人が多いんですよ。
シートポジションが合わないまま車を運転して、操作ミスを犯して事故を起こした時に大けがを負ったり、ひどい場合亡くなる人がいますよね。
良くあるパターンとして、腕が伸びた状態でステアリング握ったり、脚が伸びてアクセルやブレーキペダルを踏んでる状態で事故を起こしたら、肘と膝を曲げた状態と比べると骨折する確率は高いです。
あと、カッコ付けてコンソールボックスに肘を掛けながら片手運転するのも危ないですね。
シートベルトを装着してる意味が無くなってるし、前方車両がフルブレーキングした際に緊急回避出来ません。
皆さんにも適切なシートポジションで運転して欲しいものですね(´Д`;)
自分自身、車を運転して評価やデータ取りをするのが仕事なので、ちょっとでもシートポジションがずれてると怒られます。
車を運転する仕事に就いてる人なら理解出来ますよね?
R33にも早くバケットシート欲しい…








