同じ様に見えて全然違うSR20のエンジンチューン | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

いよいよ本チャン仕様のS14の封印が解かれる日が~





来るぅ~~~~~っww





そう言えば、本チャン号復活計画が本格的に始める前に、あらゆるジャンルのチューンドシルビアをドリフトのイベントやオートサロンで偵察してたんですよ(^o^)





って事で参考にした車両を数台ww





まずはD1GP車両~



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0744.JPG



Team BOSSのS15



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0743.JPG



GPスポーツのS15



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0746.JPG



メガテックのS14



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0260.JPG



NichieiのS15





などなどww





リーガル車両は~



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0390.JPG



横井選手のS14



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0391.JPG



薬師寺選手のS14



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0393.JPG



省己選手のワンビア←D1GPも出てるけどねww





タイムアタックやストリート車両だと~



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww



メンテ先のコクピット館林のグループ店であるコクピットT-Fourのお客さんのS15



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0022.JPG



ガレージマックのS15



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww



アンダー鈴木さんのS15←ちょっと参考外的なww





素人目線だと同じ様に見えるエンジンルームですが~





どの車両も全然違うエンジンチューンなんです!!





ヘッドに関しては、カムの作用角の違いでパワーの出方は違うし、燃焼室やポート等の加工次第でレスポンス等も変わってきます。





さらにはプリメーラとかに搭載されてたVEヘッドを使用する強者もいます。





シリンダーブロックのチューニングは、ドノーマルのままの車もあれば、排気量そのままで鍛造ピストンを入れた仕様や、2,1l、2,2l仕様と本気で手を組んだ車、海外だと2,4l仕様を製作したショップがあるらしいです…(^_^;)





パワーを上げる際に一番重要であるタービンは…





好みは分かれますが、400ps前後までの場合、ポン付けタービンならGT-RS、T518Z、東名ARMS、YPタービン等、ウェストゲートならGT2835、TD06-20G等を装着してる車がスタンダードかな~?





500ps以上だとほとんどウェストゲートですよねぇ~ww





GT3037やTD06-25G、T67、K5-550、ペケ6位のタービンを装着するのが定番ですが、もっとパワーが欲しい!!って人はT88-34DやTO4Z等を装着した車両もいましたねぇ~(^_^;)





オレのS14のタービンキットもある意味定番モノじゃないけどねぇ~ww





って感じであらゆるシルビア、180SXを参考にしたわけです\(^o^)/





何馬力出るだろうねぇ~!?



ドリグリフクちゃんはフルスロットル率100%超えてるんだぜぇ~ww-DCIM0753.JPG



この仕様にするまで2年も計画が掛かったとですよ~( ̄▽ ̄;)