エアコンスイッチパネルの違い | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

復活準備中の本チャン仕様のイチヨンゼンキのコクピットリメイクを計画している的な…♪



ドリグリフクちゃんの裏ブログ!?的な…ww-2011112012560001.jpg



元々エアコンスイッチパネルがあった場所には、右側にEVC5を装着しており、左側にはパワーFCのコマンダーを装着する予定です。





なので、エアコンスイッチパネルを移動させよう(^o^)って思ってます。





ですが、S13~15シルビアのエアコンスイッチパネルは、チープなマニュアルタイプとデジタル表示するオートタイプの2種類あります。





本チャン仕様のS14のグレードはK'sのベースグレードなので、エアコンスイッチパネルはマニュアルタイプです。



ドリグリフクちゃんの裏ブログ!?的な…ww-2012022513350000.jpg



一方のミサイル仕様のS14のグレードはK'sタイプSという上級グレードなので、オートタイプです。



ドリグリフクちゃんの裏ブログ!?的な…ww-2012022513360000.jpg



同じS14でも、オートエアコンとマニュアルエアコンのスイッチパネルの互換性はありません(ToT)





なぜなら~





エアコンスイッチパネルの裏を見れば分かりますが…



ドリグリフクちゃんの裏ブログ!?的な…ww-2012022513370000.jpg



オートエアコンのコネクターの差込口は2ヵ所





一方のマニュアルエアコンのコネクターの差込口は…



ドリグリフクちゃんの裏ブログ!?的な…ww-2012022513360001.jpg



3ヵ所もあるんですよ~( ̄▽ ̄;)





だから、コネクターの形状も違うんです(;o;)





実は言うと、R33のエアコンスイッチパネルを本チャン号に流用しようと思ってたんですよ~(^o^)





過去のドリ天で、R33のエアコンスイッチパネルを流用したS14が載ってたんですよ~♪(S14のオートエアコンのコネクターの形状は一緒)





だから、オレもマネしようと思ったんですが…





マニュアルエアコンなので、配線加工が必要になります\(◎Д◎)/





某オークションでエアコンスイッチパネル移設ハーネスを見つけて、グローブボックス内にエアコンスイッチパネルを収納しようと思ってたんですが…





マニュアルエアコン用の仕様がないんですよーーー(´Д`;)




ワンオフでハーネスを製作するしかないかな~(;_;)





って事で、電装系作業の得意な方、作って下さ~い\(^o^)/





っているかな~?