山手スカイホークスさん
先発はりくと
2回から試合が動きます


2表 四球、死球と、ランナーを2人出してしまい、スリーエフにとっては、嫌な流れ。
ランナーが2、3塁になったところで、キャッチャーこうたが3塁へ投げますが、送球がそれて1点を先制されます。
苦しい場面で、アウトにしたい気持ちだったでしょうが、無理して投げなくても良かったか?最小失点で切り抜けたのが救いでした。
2裏 こうしは、レフト前hit、ピッチャー牽制がそれ、一気に3塁へ
しかし、後続つづきません。
3表 先頭がレフト前にポテンhit
バッターは、サードゴロを打ち、相手ランナー2塁から一気に本塁へ!きっちりタッチ出来ていなかったか、1点を入れられてしまいます。
3裏 りくと四球、てつゴロを打ち、ランナー入れ替わります。てつは2盗、すばるは四球。ダブルスチールで2、3塁
バッターは、こうた。思いきって振りますがサードゴロでまたもや0点。
なかなか得点が出来ず、重苦しい展開
4表 ピッチャーがそうに代わります。
ここはピシャリ三者凡退。
4裏 三塁までランナーすすみますが、またもや後続がつづきません。
5表 先頭サードゴロでしたが、ファースト落としてしまい、ランナーを出してしまいます。この回の失点は、非常に痛い。
ランナー2盗を試みますが、ここは、キャッチャーこうた、きっちりアウトに。
後続もピシャリ打ち取り、流れは少しこちらに傾いてきたか
5裏 りくと四球を選び、その後、3塁到達。キャッチャーが後ろに逸らし、待望の1点。
6表 0点に抑えます
6裏 そうのナイスピッチングもあり、流れは少しずつこちらへ確実にきている。
さあ、得点できるか。
クリーンナップからの攻撃
こうたは、四球を選び、先頭が出ます。
すかさず2盗
続く4番そうは、ショートゴロと思われましたが、ショートエラーで、こうたホームを踏み、同点に!
ここで、打撃好調のこうしがバッターボックスへ!
思いきり振り抜いた打球は、ぐんぐんと、飛んでいき、逆転ランニングホームランで、見事に勝利!✴
危ない試合展開でした。我慢の試合でしたねー。
まだ2回戦です。
ミスが続くとなかなか上には行けません。
あと1ヶ月半、後悔しないよう、頑張りましょう
山手スカイホークスさんは、非常にまとまりよいチームでした!
ベンチは指導者も、子供たちも声がよく出ていたし、きっちりされているなあと感じました。
なかなか大阪のチームさんと試合することがないので、新鮮でした。
見習いたいところばかりで、まだまだ勉強になりますね
次の対戦相手はあのチームさんになりますか?
尼崎代表として、しっかり戦いましょう
先発はりくと
2回から試合が動きます


2表 四球、死球と、ランナーを2人出してしまい、スリーエフにとっては、嫌な流れ。
ランナーが2、3塁になったところで、キャッチャーこうたが3塁へ投げますが、送球がそれて1点を先制されます。
苦しい場面で、アウトにしたい気持ちだったでしょうが、無理して投げなくても良かったか?最小失点で切り抜けたのが救いでした。
2裏 こうしは、レフト前hit、ピッチャー牽制がそれ、一気に3塁へ
しかし、後続つづきません。
3表 先頭がレフト前にポテンhit
バッターは、サードゴロを打ち、相手ランナー2塁から一気に本塁へ!きっちりタッチ出来ていなかったか、1点を入れられてしまいます。
3裏 りくと四球、てつゴロを打ち、ランナー入れ替わります。てつは2盗、すばるは四球。ダブルスチールで2、3塁
バッターは、こうた。思いきって振りますがサードゴロでまたもや0点。
なかなか得点が出来ず、重苦しい展開

4表 ピッチャーがそうに代わります。
ここはピシャリ三者凡退。
4裏 三塁までランナーすすみますが、またもや後続がつづきません。
5表 先頭サードゴロでしたが、ファースト落としてしまい、ランナーを出してしまいます。この回の失点は、非常に痛い。
ランナー2盗を試みますが、ここは、キャッチャーこうた、きっちりアウトに。
後続もピシャリ打ち取り、流れは少しこちらに傾いてきたか

5裏 りくと四球を選び、その後、3塁到達。キャッチャーが後ろに逸らし、待望の1点。
6表 0点に抑えます
6裏 そうのナイスピッチングもあり、流れは少しずつこちらへ確実にきている。
さあ、得点できるか。
クリーンナップからの攻撃
こうたは、四球を選び、先頭が出ます。
すかさず2盗
続く4番そうは、ショートゴロと思われましたが、ショートエラーで、こうたホームを踏み、同点に!
ここで、打撃好調のこうしがバッターボックスへ!
思いきり振り抜いた打球は、ぐんぐんと、飛んでいき、逆転ランニングホームランで、見事に勝利!✴

危ない試合展開でした。我慢の試合でしたねー。
まだ2回戦です。
ミスが続くとなかなか上には行けません。
あと1ヶ月半、後悔しないよう、頑張りましょう

山手スカイホークスさんは、非常にまとまりよいチームでした!
ベンチは指導者も、子供たちも声がよく出ていたし、きっちりされているなあと感じました。
なかなか大阪のチームさんと試合することがないので、新鮮でした。
見習いたいところばかりで、まだまだ勉強になりますね

次の対戦相手はあのチームさんになりますか?
尼崎代表として、しっかり戦いましょう
