東京ファンタジックブラスバンドのブログ -9ページ目

東京ファンタジックブラスバンドのブログ

ゲーム音楽を吹奏楽で演奏するアマチュア吹奏楽団「東京ファンタジックブラスバンド」のブログです。ホームページはこちら(https://www.t-f-b.org)

おはようございます。こんにちは。こんばんは。


お盆真っ只中の練習でした。暑さだけでなく、急な土砂降りも何回かありましたので、なかなかハードな練習日となりました。


練習内容もなかなかにハードでして、変拍子がたくさんあって頭がどうかしそうな感じ。ちゃんとできればカッコイイのは知ってるのですが。


次回の演奏会までまだあと一年くらいあります。カッコイイ曲をたくさん準備しますので、楽しみにお待ちくださいね!


最後にもう一つお願い:インスタもフォローしてね❤ @tokyo_fantasic_brassband

毎日暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでございましょうか……真にチューバをおぶうのが辛い季節でございます。昨年の年末に練習後記をしたためましたが、なんだかそれもつい最近のよう。普段練習最後のジャンケンでは未来予知しながら練習後記を回避しておりましたが、どうやらこの暑さにやられてしまったようです。


さて、曲がまだ決まってないフリーなこの時期、候補とのなる曲をやってみたりするのですが、初見で演奏するのは非常に大変でございます。楽譜とにらめっこで指揮を見つめる余裕などございません。私もまだまだ青二才でございます。

しかしながら基礎の鍛錬と教養を身につけるには、うってつけなこの時期。私めも日々の練習を噛み締めながら身につけていきたいと思います。


いい子ぶって書いてみました。毎年のように言ってますが、暑い日が続きますので皆様もお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。




P.S.

ピクミン4発売されましたね。昨年末にも書きましたが、まさかこうも早く伏線回収出来るとは思いませんでした。発売当日有給をとり、夜通しプレイさせていただきました。いやーもう本当に良い作品でしたね!!

イオンモール(当時は寿屋という名の九州に展開されてたスーパー)でGCの体験版でピクミンを遊び、ローンチタイトルでピクミンを選び、その後進化したピクミン2は発売日前にソフトをゲットして遊んだという過去を持ちますが、そんなGC版を幼い日の思い出として残ってる方にはハマる作品だったのではないでしょうか?過去作のオマージュが散りばめられており、設定やアイテムそしてBGMにもそれを感じられ、それでいて新しいものにワクワクするという、新鮮さと懐かしさ感じられるという凄い作品でした!!

まだやってないという方はぜひ!おすすめのゲームでございます!!


Switchでピクミン1〜4までプレイできるとは良い世の中になったものでございます(´ω`)





こんにちは。いきなりとんでもない猛暑に突入してしまいましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。まうらと申します。いつもはクラパートの片隅にひっそりとひそんでいます。


演奏会と演奏会の狭間なこの時期、水面下ではいろんな思惑がうずまきながらも練習の雰囲気はまったりとしています。

今回はついついテンポが間伸びしがちになるときと逆に走ってしまいがちになる場合を意識しての練習になりました。


団内では演奏曲決定のためのアピール大会の日程も決まり、少しずつ次回に向けて動きはじめました。はたして次は何が出てくるのか…気長にお待ちいただければ幸いです。