2016/11/05 練習後記 byななぴー@A.Sax | 東京ファンタジックブラスバンドのブログ

東京ファンタジックブラスバンドのブログ

ゲーム音楽を吹奏楽で演奏するアマチュア吹奏楽団「東京ファンタジックブラスバンド」のブログです。ホームページはこちら(https://www.t-f-b.org)

It's me, MARIO! …ではなくて、アルトサックス担当ななぴーです。

 

冒頭の自己紹介、あのマリオの声で脳内再生されたのなら、次回の当団演奏会に来場されることをお勧めします。

何故って…次回のメイン曲は…

 

 『スーパーマリオ64メドレー』ィヤッフウーーー!!!

 

リオオリンピック閉会式にも出ました、世界的に有名なヒゲのあの人が!初めて立体となって!初めてボイス付で!登場したロクヨンマリオの!メドレーですよ!マンマ・ミーア!!

 

今回の合奏では、そのメドレーを中心に練習しました。

 

懐かしいですね。今年20周年ですよ。

東京ゲームショーで発売前に体験させてもらって、3Dに若干酔いながらも画期的な映像と操作性に感動したのを今でも覚えています。(でも下手すぎてスライダーで落ちてばかりだった)

 

奇抜な形状のコントローラーと3Dスティックに戸惑いながら、タイトル画面の顔芸に笑ってしまったり、レースでショートカットしてペンギンに怒られたり、ライフ0時の妙にリアルな演出に「ごめんよおぉおぉぉーーー泣」となったり、ちょっと席を外している間に寝ているマリオにほっこりしたり…。

やっぱり下手でヨッシーには会えなかったけれど、いろいろな思い出をもらった作品に変わりはありません。

 

ロクヨンで遊んだ方、内容ほぼそのままに一新されたDSでプレイした方、WiiやWiiUのバーチャルコンソールで楽しんだ方、世代を超えて同じように思い入れのある方々に是非聴いてほしいな、ということで次回演奏会の宣伝です。

 

 【東京ファンタジックブラスバンド第8回演奏会】

  日時:2017年10月8日午後

  場所:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール

 

それから今回練習曲のもうひとつ、pop'n music 10のPrincess Piccolo(フェアリーテイル)。

こちらはおとぎ話のような、かわいらしい雰囲気が随所に感じられる曲です。演奏会チラシのデザインモチーフにもなっていますよ♪

チラシは現在、サブカル系楽団の演奏会会場をメインに配布中ですので、見かけた方は、是非お手に取ってご覧くださいませ。このデザインのチラシが手に入るのは今だけかも?!

 

また、演奏会を一緒に盛り上げてくれる仲間も絶賛募集中です。サックスパートも募集しています!

今回も2名の方が見学にいらっしゃいました。音楽好き、ゲーム好きな方に興味を持っていただき、さらに練習場所までお越しいただけるのは嬉しいですね。

募集状況は随時更新されますので、気になる方は団員募集ページからお気軽にご連絡ください。

 

では、このブログを読んでいる皆さんとお会いできることを楽しみにしつつ…演奏会に向けてLet's Go!!