こわい動画を見ていたらウシミツドキになってしまいました。
そしてだらだら書いていたら普通の朝になってしまいました。
トランペットパートの沙奈です。
6月19日の練習後記です。
この日は18日に続いてこの時期には珍しい2日連続の練習。
練習内容は
基礎練習 (私は遅刻のために参加できませんでしたorz)
演奏会以降、練習曲として使っている吹奏楽曲
団員持込の新規楽譜
過去の演奏会の曲 などの合奏を行いました。
5名の見学者さんにお越しいただき、1名の方に入団して頂きました。
演奏会終了後、練習のたびに新入団員をお迎えしているような気がします。素敵。
トランペットパートも先月2名の仲間が増え、現在8名!と申し分のない人数になりました。
TFBの三文字が、楽団名「東京ファンタジックブラスバンド」と「トランペット 吹ける人 募集中」のダブルミーニングになりかねない(と個人的に思っていた)程に絶滅危惧種だった1年前が嘘のようです。
また、練習場所として頻繁に利用していた施設が、耐震改修のため長期休館していました。
その工事が無事終わり、団員一同待ち望んだ利用再開。
TFBでは先日18日の練習より、再び利用させていただいています。
(休館前最後の記事は2015年4月26日)
外観はこれといった変化が無いものの、
練習室に入ろうとするとドアが一筋縄では通してくれなかったり
以前スリッパ履きだったところが土足で入れるようになっていたり
室内が若干狭…あれ?
床や壁や水回り、備品の台車などがピカピカの新品になっていて、
心の中で「なんということでしょう」を連発していたのは私だけでないはずです。
そんな中で以前から残っている備品を見つけたときの感動。古巣っていいですね。
…そういえば、遅刻したときは練習後記選抜じゃんけんの参加権ないんだった(^p^)
お伝えしたいことはまだまだありますが、
外もだいぶ明るくなって来ましたので、本日はこの辺りで。