源九郎稲荷神社では大津市在住の女流画家、今井華保さんが描かれた金魚の絵が片面に印刷された新しい書き置き御朱印の授与を始められました。
 御朱印代は前回の雛人形の書き置き御朱印と同じ600 円になっています。
 又、現在の状況を鑑みて郵送の受付もされています。
 既に「源九郎稲荷神社の宮司のブログ」で紹介されていますが現金書留に御朱印代と定形の送料84 円の合計金額を入れて郵便番号、住所、名前、連絡先の電話番号と希望する御朱印の種類と枚数を明記した紙を同封していただければとの事です。
 前回の雛人形の書き置き御朱印も郵送対応していただけるとの事です。
 もし金魚と雛人形の両方を希望される場合は1284  円のお納めになります。
 送り先は下記になります。

 🏣639-1144
    大和郡山市洞泉寺町15 
   源九郎稲荷神社
 TEL0743-55- 3830


金魚の書き置き御朱印
雛人形の書き置き御朱印