東京ガールズコレクション | 「週刊・東京流行通訊」公式ブログ

「週刊・東京流行通訊」公式ブログ

東京に暮らす中国人が見た、リアルタイムのこの国のすべて・・・






東京は「美」を追求する多くの女性たちにとってあこがれの場所であり、最新の創意の発信地でもある。特に東京の女性ファッションは、国際的なファッションの世界ですでに独自のスタイルを創り出し、熱い支持を得ている。日本で最大規模のファッションの祭典――第14回東京ガールズコレクション(略称TGC)が、先ごろ横浜アリーナで開催された。2005年8月に始まり、毎年二回行われるこのショーでは、ファッション、ビューティ、音楽、エンタテインメントなどの最新情報が発表され、来場者はその季節の最新の流行を楽しむだけでなく、携帯電話でモデルが身に付けているファッションをその場で購入することもでき、これが女性たちを夢中にさせる理由となっている。今回は10代から20代の女性を中心に27000人あまりの人々が訪れ、開場時間より早くから会場の外に長い列を作り、彼らの表情は期待でいっぱいの様子だった。

今年のTGCのテーマは、2012年春夏のトレンドのキーワードである「sherbet
garden(シャーベットガーデン)」で、シャーベットのような色を主軸として、女性らしい柔らかさと色とりどりの個性を「庭(ガーデン)」で表現し、これまでにない華やかなショーを展開した。正式なショーが始まる前から、女性たちは待ちきれずに舞台の外のブースを歩き回っていた。ほとんどのブースではプレゼントや優待券がもらえるので、一回りするだけで大きな収穫が得られるのだ。また、有名なネイルサロンチェーン、ネイルズユニークでは無料ネイルコーナーを設け、一人一本だけのサービスだったが、何メートルもの待つ人の列ができた。


今回のTGCの出演陣は空前の内容だった。香里奈、土屋アンナ、トリンドル玲奈、西野カナ、藤井リナ、長谷川潤、佐々木希、神戸蘭子、大石参月、ローラ、南明奈、木下優樹奈など、現在最も人気のあるモデルたちを初めとする100名あまりが登場し、男性スターでは、最近各局のテレビドラマで人気の高い溝端淳平やハーフのユージなどが、会場を次第に最高潮に盛り上げていった。今回のゲストで最年長は64歳のあき竹城、最年少はテレビドラマ「家政婦のミタ」で次女を演じた7歳の本田望結で、年齢差最大の記録を打ち立てた。


だが最も会場が盛り上がったのは、やはり最後に登場したサプライズ・ゲスト、SMAPの中居正広であろう。彼は最近視聴率が非常に高いテレビ番組「SMAP×SMAP」に登場する58歳の中山さんの姿で「しょうわ時代」(少女時代のパロディユニット)を率いてTGC会場を訪れたので、会場は沸き立って大きな歓声が上がった。夜9時半を過ぎてようやく人々は、TGCの大きなギフトバッグを持って名残惜しそうに会場を後にした。駅まで行く道で、女性たちが「夢みたい」「たくさんもらったね」などと話す声が聞かれ、興奮の余波がいつまでも続いていた。














(C)TOKYO GIRLS COLLECTION '12 S/S

東京ガールズコレクション http://tgc.st/