こんばんは!ふらんくねすママです。
前回、メーカーからある分購入したのにすぐ売り切れてしまったストラップ再販致します。
日本鉱石を抱き込んだ龍のストラップご紹介します。金額は1,200円です。

龍とは

龍は昔から全ての運気をアップさせる絶大なパワーを持つ開運神獣とされています。また、龍の持つ玉は「宝珠」と呼ばれており、願いを叶える力を持っていると言われています。


十和田

産地:秋田県

意味:健康、安らぎ、仕事運

水に関わる事、龍神


「十和田石」とは?


マイナスイオンを出す石として近代より注目されています。

熱放射率も良く、熱を与えることで遠赤外線を放出します。

水分を良く吸い、その水分の含み方で色味も変化します。

柔らかく、加工がしやすいわりに丈夫です。

マタギ(猟師)だった八郎太郎が、龍になって十和田湖に住んだという伝説があります。

その他、神々の化身の白鼠の話など、今でも自然に育まれた十和田には、そういったミステリアスな

伝説が多く残っており、それは神秘的なエネルギーがこの地にあるからだと思われます。


出雲石

産地:島根県

意味:出世開運、商売繁殖、縁結び


「出雲石(Izumo Stone)」とは?


日本創生、日本神話に欠かせない大国主命の土地、「出雲の国」の石。

大国主命は日本では大黒様と同一視されます。

古事記に登場する出雲大社は天にもそびえるほど高かったとされ、現代の調査では48mもの高さだったといわれています。

古代日本史のミステリーの1つで、出雲には独立した政権があったといわれています。

島根県宍道町来待の石で、1400万年前に形成された凝灰質砂岩。

江戸時代には松江藩が藩外に持ち出し禁止にし、松江城の築城に出雲石は使用されている歴史的な石です。

青白い灰色をしていますが、時間が経つと黄色になってく不思議な石です。

たびたび化石が含まれていることがあります