こんばんは🌙






今日は

和の集い 5回目です。

昨年5月から始めて1年です照れ


昨年12月より

お休みを頂いていたので

半年ぶりの和の集いです音譜


着付

長襦袢から名古屋帯まで👘

8名の参加ですラブラブ


後半は

お茶とお菓子でお喋りです音譜

1時半から始めて

あっと言う間に4時半!

楽しい1日でした照れ





和の集いとは


着物のお悩み!

何処に聞けば良いの?

知らない呉服屋さんへ行くのは怖い😱

着付けのお悩み!

着付教室に行くと 特別な道具が必要?


など 色んなお悩みがありますね!


そんな方が気軽に話せる所があれば

と思って始めました。


和の集いでは

着物は売りません‼️

売るものがありません爆笑

道具も有るもので‼️

着物に最低限必要な物だけです。



来月も着付

今度は袋帯で二重太鼓です。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*.




わな 和裁教室、着付教室の

見学や体験は、お気軽に

お問い合わせ下さい。




詳しい内容や場所などは

LINE登録をよろしくお願い致します🙇‍♀️


友だち追加

着物の事でご質問などございましたら
LINEにお問い合わせ下されば
分かる範囲でお答えさせていただきます。







読んで下さり

ありがとうございました🙇‍♀️



手作り工房 わな の作品は

→Instagram wana


みんなに優しいオリジナル七五三きもの

ナスリーは


Instagram→nathree


 : フリーカメラさせマンyuna