こんばんは🌙





自宅で和裁教室でした。




今日は

訪問着の衿付けをされています。



掛衿に身頃との柄合わせが無いので

裁断は衿部分の端から

掛衿と地衿を寸法を見て切ります。



掛衿と身頃に柄合わせがある場合は

掛衿と地衿がすでに切れている事が多いです。



******



明日は2月8日 針供養です。

着物で行きます👘

朝が早いので

寝過ごさないように

目覚ましを⏰⏰⏰⏰⏰てへぺろ




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*.




わな 和裁教室、着付教室の

見学や体験は、お気軽に

お問い合わせ下さい。




詳しい内容や場所などは

LINE登録をよろしくお願い致します🙇‍♀️


友だち追加

着物の事でご質問などございましたら
LINEにお問い合わせ下されば
分かる範囲でお答えさせていただきます。







読んで下さり

ありがとうございました🙇‍♀️



手作り工房 わな の作品は

→Instagram wana


みんなに優しいオリジナル七五三きもの

ナスリーは


Instagram→nathree


 : フリーカメラマンyuna