視界が広がったエモーション | 手塚貴久オフィシャルブログ「Tezuka Style」Powered by Ameba

視界が広がったエモーション

 先週は土日で4頭が出走し、キングオブハイシー、ニシノエモーションの2頭が勝ってくれました。両目が開くまで少し時間がかかった分、喜びは大きいです!

 カフェアメリカン(土曜日・中山4R)はデキに自信があったのですが、3コーナー過ぎでついていけなくなってしまいました。稍重で好走した前走との比較で考えると、パンパンの良馬場よりも力のいる馬場が合っているのかな、という印象です。

 キングオブハイシー(土曜日・中山7R)はスタートが上手くいって、スッと先手を取るというスムーズなレース振り。ズブさを見せたのは、前走が長い距離だったのが要因でしょう。先を考えればもっと力をつけてほしいところですが、ここで勝ち切れたのは大きいですね。

 ニシノエモーション(土曜日・中山9R・山吹賞)の状態面は、前回書いたように物足りなさがありました。それでも外々を回って最後まで伸びるという強いレースですので、今後に向けて視界が広がる内容だったと思います。
 次走は青葉賞を予定。相手は強くなりますが、開催2週目の速い馬場は歓迎ですし、左回りも得意だから期待しているんですよ。エモーションの力が発揮できるように、シッカリと仕上げていきたいと思います。

 シグナリオ(日曜日・中山10R・安房特別)はブリンカーを外したことや叩き3戦目というプラス材料で力を示してくれましたが、3着という結果。スローの流れで先団に押し出されるという展開面が向かなかった印象です。ただ、鞍上の柴田君は「一時期のスランプは脱したと思います」といっていました。こちらも東京で巻き返しです。

 月曜日は北海道の牧場に行ってきました。我が厩舎にゆかりのある仔にも会って、とても有意義でしたよ。写真も撮ったので、また紹介させてもらいますね。