【神奈川旅行】 2日目 藤沢市にある新江ノ島水族館を散策してみたpart② | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます


新江ノ島水族館には昭和天皇や


上皇明仁、秋篠宮文仁親王の
海洋生物研究の展示コーナーがあり、


ペンギンなども見る事ができます。


そして紫陽花金魚や


北太平洋、オホーツク海や
ベーリング海など冷たい海に棲んでいる
ゴマフアザラシを見た後は、


ウミガメの浜辺へ。


ウミガメの浜辺ではウミガメ達を
間近で観察する事ができ、


可愛らしい表情も見れます。


そしてカピバラの暮らす
水辺の草原をイメージした
カピバラ~陽だまりの草原~では、


すやすやと眠るカピバラを
見る事ができました。


さかなのもぐもぐプールでは、


200円で餌やり体験ができます。


その後湘南のなぎさについて
体験しながら楽しく学べる
なぎさの体験学習館に立ち寄り、


江の島、富士山、相模湾を望める
イルカショースタジアムで
イルカショーを見た後は、


コツメカワウソを観察できる
カワウソ~木漏れ日のオアシス~へ。


いや~コツメカワウソって
めっちゃ可愛いですね~。

正直大金払ってもいいので飼いたいですw


そしてコツメカワウソを見た後は
お土産類を販売している
メインショップに立ち寄り、
これにて新江ノ島水族館の散策は終了~。



にほんブログ村