【北海道旅行】 11日目 中富良野町にあるファーム富田を散策してみたpart① | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます


さて、中富良野町にある農園の
ファーム富田にやってきました。

入園料が無料なのは嬉しいですね。


ファーム富田前の風景↑


ウエルカムハウスの花人の舎には
コインロッカーがあり、
荷物はここに預けられます。

利用料は100円で、
後で戻ってくる仕様なので実質無料。


反対側にもコインロッカーがあります。


花人の舎の1階にある
マリーというお店では、
ファーム富田のオリジナル商品を
販売していました。


で、階段を上がって2階へ行ってみると、


ファーム富田の創設者である
富田忠雄の歴史を紹介する
富田忠雄記念室や


蒸留機の展示コーナー、


ファーム富田に咲く5品種の
ラベンダーオイルから
無料で香りのしおりを作る事ができる
香りの体験室などがありました。


花人の舎2階からの風景↑


そして花人の舎を出て、


てくてく


ぶらぶらと周辺を散策し、


飲食店が軒を連ねるエリアへ。


ここにはラポートの舎という
ファーム富田のオリジナル商品を
揃えているお店や


花の舎というメロンパンや


カットメロンが食べれるお店があり、


その先にもファーム富田の
オリジナル商品を販売している
お店がありました。


お店の前には花人の畑があり、


まだ6月なので見頃ではなかったのですが、


7月には美しい花々の
圧巻の景色が楽しめるのでしょうね。


見頃は7月上旬~9月下旬との事です。



にほんブログ村