【長野旅行】 2日目 諏訪市にある片倉館の千人風呂に入ってみた 【上諏訪温泉】 | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます


片倉館の会館棟を見学後は外に出て、

image

日帰り入浴をしに
すぐ隣にある千人風呂で有名な
片倉館の浴場棟へ。


浴場棟入口↑


フロントで入浴料の750円を支払い
千人風呂のある浴場へ。



千人風呂↑

100人が一度に入浴できるほどの
広さがあり、深さ1.1mの底には
玉砂利が敷き詰められているので
立つと心地よい刺激が感じられます。

泉質は単純温泉で、
関節痛や神経痛など効くのだそう。

シャンプーなどは洗い場に付いており、
他にもジャグジー風呂がありました。

image

そして温泉に入った後は
2階にある休憩室へ。

image

2階には有料の個室もあります。



休憩室↑


休憩室の奥には蓄音機のコーナーがあり、


さらに階段を上がって屋上へ。






屋上からは諏訪湖や



上諏訪温泉の旅館などが望めました。



にほんブログ村