【静岡旅行】 5日目 寸又峡温泉の夢の吊橋へ | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます



宿泊先の朝日山荘に荷物を預けた後は、
紅葉の時期には多くの観光客が訪れる
夢の吊橋へ行ってみる事に。



夢の吊橋方面入口前の風景↑



橋の手前には寸又峡温泉の湯が
湧いており、
触れてみるとトロトロとした手触り。





で、橋を渡って
売店やカフェなどがあるエリアを
通り抜けると



山道の入口があり、
夢の吊橋までは1.4kmとの
標識を発見。











そして進んで行くと



公衆トイレがあり、



その先にはトンネルがありました。



そしてトンネルを通り抜けると



二手に分かれた道があり、





右の道を下りていくと
夢の吊橋に到着するようです。



近くにピンク色の公衆電話が
設置されていましたが
かなり古いですねw





それでは夢の吊橋へ行ってみましょうビックリマーク



にほんブログ村