【静岡旅行】 3日目 浜松の舘山寺温泉にある舘山寺サゴーロイヤルホテルに宿泊 | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます



今日の宿泊先は、
浜松の舘山寺温泉にある
舘山寺サゴーロイヤルホテル。







ホテル前の風景↑







館内↑



館内からの風景↑

どことなく
南国っぽい感じがあります。

プールの水は寒い時期の為
全部抜いてありました。



廊下↑





部屋は和室で1泊2食付きの料金は
GoToの割引が6675円適用されて
12025円。

夕食はお酒飲み放題、
ステーキと鰻食べ放題のプランです。





洗面所↑



バス↑



トイレ↑

ウォシュレット付きです。





部屋からの風景↑

舘山寺温泉街や浜名湖が
よく見渡せます。



お茶菓子↑



部屋に荷物を置いた後は
屋上にある露天風呂へ。



露天風呂は飛天というそうです。



脱衣所↑



露天風呂↑

いや~最高すぎるでしょこれw





他に誰もお客さんがおらず、
貸し切り状態で使用できるという僥倖。

時間による男女入れ替え制で、
女性陣は朝方に利用できます。











露天風呂からの風景↑

地上40mにある屋上露天風呂からは
舘山寺温泉街や浜名湖が一望でき、
素晴らしい眺望でした。



その後内風呂へ入りに
露天風呂の下の階にある大浴場へ。





脱衣所↑



大浴場↑

温泉に入ってリフレッシュした後は
部屋で休憩し、その後夕食を食べに
1階にある空海という夕食会場へ。



夕食会場↑



夕食は海鮮焼きなどで、





その他に鰻やステーキが食べ放題。



ただ鰻やステーキは
国産ではないでしょうねw

国産なら元とれませんもんね。





ご飯やお味噌汁はセルフ方式。

全自動でお米がよそられる機械は
初めて体験しました。



サラダなんかもあります。



お酒のメニュー↑

今回はこれらが飲み放題です。

1杯目は席まで運んでくれますが、
2杯目からはセルフで
お酒のカウンターまで行って
オーダーするシステム。



で、まずはハイボールをオーダーし、



その後お酒のカウンターに行って
お姉さんにレモンサワーをオーダー。



レモンサワー↑

私は酒豪でもないので2杯で十分。



最後はデザートを食べ、部屋へ。



1階にある売店はいつも閉まってますw

まあ自販機があるので
飲み物はそこで買えばOK。



部屋に戻ると布団が敷かれていました。



そして就寝前に屋上露天風呂へ。









夜の露天風呂からは
さすがに浜名湖は
よく見えませんでした。



にほんブログ村