
円政寺を散策した後は近くにある
青木周弼旧宅地へ。
ここは13代藩主、
毛利敬親の侍医を務め、
防長医学の発展に大きく貢献した
日本屈指の蘭学医、青木周弼の
旧宅との事。
観覧料は100円。




青木周弼旧宅地を見学後は

外に出て、

すぐ近くにある木戸孝允旧宅へ。
この旧宅は木戸孝允(桂小五郎)の
実父、和田昌景の家で、木戸孝允は
天保4年(1833年)にこの家に
生まれ、8歳の時に近隣の桂家に
養子にいって桂小五郎と名乗り、
養父母死亡の為江戸に出るまでの
約20年間をこの家で過ごしたとの事。
観覧料は100円。

















木戸孝允旧宅を見学後は
タクシーに乗って
萩城跡へ行ってみる事に。

にほんブログ村