【神戸旅行】 3日目 神戸vs鹿島の試合を観戦しにノエビアスタジアムへ | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます

神戸ポートタワーを見学後は、



てくてく



ぶらぶら



とぼとぼと歩いて



みなと元町駅に行き、



みなと元町駅から



神戸市営地下鉄海岸線に乗って
神戸vs鹿島の試合を観戦しに
ヴィッセル神戸の本拠地、
ノエビアスタジアムの
最寄り駅である御崎公園駅へ。



そして電車に乗る事7分、
御崎公園駅に到着。

電車賃は270円。



ノエビアスタジアムまでは
徒歩で5分くらいの距離らしいので、
歩いて行く事にしました。



スタジアムへと向かう道では
観戦用のお弁当などを売る店を
何軒か発見。



そしてノエビアスタジアムに到着。



私の席のゲートは左方面でした。



スタジアム内の飲食店↑



それではスタジアム内を通って
自分の席へ行きましょう。



今回私が観戦する席は
15000円のヴィッセルシート。



試合開始まで1時間くらいあるのに
神戸のサポーターは大合唱で
応援歌を歌っていました。

熱いですね~ニコ



しばらくするとイニエスタと
ビジャが間近に!

他にいるのは古橋選手と小川選手。



すると小川選手がカメラ目線?!で
手をあげてくれました。

前方の古橋選手はシャイな感じです。



それにしてもアントラーズの応援団は



気合いが入っていますね。



そして試合開始1時間前だと



お客さんは



それほど多くないです。



で、フィールドに目をやると
曽ヶ端を発見。



アップをする神戸の選手達も



間近で見る事ができ、



イニエスタも発見。



今日は出場するのでしょうかね~。



そうこうしている内に
鹿島の選手たちもアップを始めました。



常勝軍団の雰囲気がありますね~キョロキョロ



で、徐々に観客も増えてきました。



試合開始まで



もうすぐです。



そして試合開始前には



セレモニーが行われ、



夢中で写真撮影を開始ッ!



神戸のGK、キム・スンギュ選手が
100試合出場達成との事で
表彰されていました。



ヴィッセルシートからは



選手たちを間近で見る事ができるので、



監督や選手達の



声なども聞けます。



試合前に儀式をする
レオ・シルバの姿を見る事が
できるのは貴重かもしれませんねw



そして試合開始ッ!



開始直後にビジャの
いいポストプレーが見れました。

この辺はさすがですね~ニコニコ



おや!?



倒れるビジャ↑

どうやら怪我はないようです。



そして激しい攻防が続く



試合は



前半17分、白崎のクロスを
セルジーニョがボレーで決めて
鹿島が先制!!

鹿サポのワイ歓喜ラブ



その後は



1-0のまま進む



試合展開で、



アップをする安部、伊藤、



曽ヶ端が間近に。



鹿島の大岩監督のリアクションは
外人みたいでした。

一方神戸の吉田監督はおとなしい感じ。



結局前半は1-0のまま終了。



ガールズ応援ユニット
「ヴィッセルセレイア」メンバーの
笑顔に癒されつつ
後方がざわつき始めたので振り返ると、



出場停止のヴィッセル神戸の西が
スタンドから観戦していました。

誰かと電話中のようですねキョロキョロ



そして後半が始まると、



キターーーーラブ

イニエスタが登場ビックリマーク



どうやらサンペールと交代のようです。



間近でイニエスタのプレーを
見る事ができるのは



嬉しいですね。



その後も



白熱した試合が



続いていき、



本日の入場者数は20119人との事。



その後も夢中になって



白熱した試合の写真や



動画などを



撮影し、



イニエスタも撮る事に成功。



結局試合は1-0のまま進み、



見事鹿島の勝利爆  笑



やったぜベイビー!



肩を落とす神戸の選手達↑



鹿島のサポーターは勝利の歌、
オブラディ・オブラダを大熱唱。

いや~熱いビックリマーク



鹿島の選手たちは



よく頑張ってくれました。



最高!



感動した!



点を決めた



セルジーニョも



最高や!



神戸の選手たちも



お疲れ様でした!



イニエスタも出場してくれて



ありがとう!



いやそれは神戸の吉田監督や



オーナーの三木谷さんに
言わないとですかね。



それにしても間近で
イニエスタが見れて最高でした。



そして試合終了後のスタジアム周辺は



激混み状態。



スタジアムの外では
ガールズ応援ユニット
「ヴィッセルセレイア」メンバー達
との写真撮影も無料サービスで
できちゃうみたいです。



で、広場を通り抜け、



行列に並んで待つこと15分、



臨時の兵庫駅行きのバスが
到着したので乗車。

神戸の試合の時は臨時バスが
運行されているみたいです。



そして所要時間7分くらいで
兵庫駅に到着。

バスの運賃は210円。



兵庫駅からはJR神戸線に乗って
三ノ宮駅へ。

三ノ宮駅には所要時間7分で到着。

電車賃は160円。



三ノ宮駅に到着後はコインロッカー
から荷物を取り出し、
タクシーに乗って新神戸駅へ。

新神戸駅には
所要時間10分くらいで到着。

タクシーの料金は1000円。



そして新神戸駅の構内で
神戸のすきやきとステーキ弁当と
神戸のビフカツ弁当を購入。

料金は合計で2300円。



その後は新幹線に乗って東京駅へ。



自由席の料金は14160円。

それでは車窓を流れる風景をご覧ください。







車窓からの風景↑



そして家に到着後、新神戸駅で買った
お弁当を食べ比べしてみる事にしましたが、



神戸のすきやきとステーキ弁当と、



神戸のビフカツ弁当は、個人的には
神戸のすきやきとステーキ弁当の
方が好き・・・かな。

とまぁこんな感じの
2泊3日の神戸旅行でしたが、
今回の旅行で使用した金額は
合計で87602円でした!



にほんブログ村