
7時半に起床し、宿泊している
ホテルサンルート徳島の朝食会場に行って

バイキング形式の朝食を食べ、

最上階にある大浴場に行って温泉に入り、
その後ホテルをチェックアウトし、

徒歩で徳島駅へ。
ホテルサンルート徳島は
徳島駅前にあるので利便性は最高です。



そして徳島駅前から路線バスに乗り、
うず潮を見に鳴門へ。
徳島駅からうず潮が見れる
鳴門観光港までのバスの運賃は710円で、
事前にバス乗り場近くの券売機で
チケットを購入。





車窓からの風景↑

所要時間1時間15分くらいで
鳴門観光港に到着。

乗船券売り場で
大型観潮船わんだーなるとの
チケットを購入し、

わんだーなるとに乗船。
クルーズ時間は30分で、
料金は1800円。

そんな訳で出発。

乗客はアジア系の観光客が
多めな感じ。




大鳴門橋の近くで見れる
うず潮は、春と秋が見頃らしく、
あまり大きなうず潮は
見れなかったのですが、
小さなうずはいくつか見る事ができました。
潮の流れない時間帯には
うず潮を見ることはできないので、
見頃の時間は「潮見表」で確認が必要です。

そして観潮船でのクルーズを終え、
観潮船乗り場にあるお土産屋を見たり

2階にある展望室からの風景を
見たりしました。

にほんブログ村