
7時半に起床し、
宿泊している東横イン八戸駅前の
1階の朝食会場に行き、

バイキング形式の朝食を食べ、

八戸駅から


青い森鉄道に乗り、
目指すは姉戸川温泉。
八戸駅から姉戸川温泉のある
小川原駅までの電車賃は680円。

所要時間25分くらいで
小川原駅に到着。

早速日帰り入浴をしに
駅前にある姉戸川温泉へ。

ロビー↑
フロントでおじさんに
入浴料の200円を支払い、
いざ大浴場へ。

誰もいない貸し切り状態!
圧倒的僥倖ッ・・・!!


温泉通の人達も絶賛する
トロットロのぬるい湯に
貸し切り状態で入れて最高でした。
200円という
日帰り入浴料も格安ですね。
ただ、シャンプーや石鹸などは
常備されていないので、
個別に用意する必要があります。


温泉に入った後は
再び小川原駅から青い森鉄道に乗り、
東北温泉のある乙供駅へ。

車窓からの風景↑

所要時間8分で乙供駅に到着。

乙供駅前↑

お腹が空いたので、
昼食は駅前にある原田食堂
という店に入店。

どうやらこの店は高齢の夫婦が
経営しているみたいです。

で、オーダーしたのは
550円のラーメン。
昔ながらの食堂の
ラーメンの味でした。

昼食を済ませ、
徒歩で東北温泉まで行く事に。

乙供駅前から徒歩8分くらいで
宿泊先の黒い湯で有名な
東北温泉に到着。

チェックインの時間まで
2階の休憩室で休憩しようと
していたら、愛想のいい
従業員のおじさんに話しかけられ、
チェックインの時間を
早くしてくれるとの事。
で、チェックイン。

部屋は3階の10畳の和室を
事前にネットで予約していて、
1泊2食付きで9330円。

トイレ↑
ウォシュレット付き。

部屋からの風景↑

そして1階の大浴場へ。


日本のモール温泉の中で最も黒い
温泉と言われている東北温泉の湯は、
美肌効果があるらしく、
泉質も良かったです。


夕食は黒づくし御膳!
黒ぶたカツ、黒豆腐、黒そばなど、
黒系でまとめた献立、いいですね~。

デザートにアイスクリームを
サービスしてくれて部屋で食べました。

にほんブログ村