【岩手旅行】 4日目 平泉の中尊寺などを観光後は泉屋という老舗の蕎麦屋や悠久の湯 平泉温泉へ | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます



7時半に起床し、
朝食を食べに宿泊している
国民宿舎サンホテル衣川荘の朝食会場へ。



朝食はバイキング形式。



朝食↑



朝食を済ませた後は
ホテルからタクシーに乗って
世界遺産の中尊寺へ。

ホテルから中尊寺までの
タクシーの料金は1250円。

所要時間5分くらいで到着。

中尊寺は徒歩だと坂を上らなくては
いけないのですが、タクシーだと
坂の上で降ろしてもらえます。



そしていざ中尊寺へ。

まずチケット売り場で金色堂、
讃衡蔵の拝観料の800円を支払い、
チケットをゲット。

金色堂、讃衡蔵を見学したい場合は
このチケットが必要です。

それでは中尊寺を散策してみましょう。























中尊寺は木々に囲まれているので
空気が新鮮だし、
歴史を感じさせる国宝や
重要文化財が多く、
散策が面白かったです。



中尊寺からの風景↑



最後は月見坂を下って巡回バス乗り場へ。

そして巡回バス内で400円の
1日フリー乗車券を買い、



無量光院跡へ。

無量光院は藤原秀衡が
京都の平等院を模して建立した寺院で、
度重なる火災で焼失し、今では土塁や
礎石が残るのみなのだそう。



この無量光院跡も世界遺産との事。



昼食は平泉駅前にある
泉屋という老舗の蕎麦屋へ。



店内↑



で、期間限定のかけそばを注文。

値段は900円。

平たい手打ちそばと
優しい味わいの蕎麦つゆに、
具沢山の具が見事に絡んだ一杯でした。



昼食を済ませ、巡回バスに乗り、
悠久の湯 平泉温泉へ。

入浴料は500円。





館内↑



大浴場↑

この温泉を利用する人は
地元民の方達が多い感じ。

いい湯でした。



そして悠久の湯からタクシーに乗り、
宿泊している国民宿舎サンホテル衣川荘へ。

タクシーの料金は1250円。



夕食は昨日の夜にも訪れた
宿泊している部屋の斜め前にある
HOKUTENへ行き、



前沢牛100%
オリジナルハンバーグ(1200円)、




岩手県住田町産清流鶏の
ジャックダニエル焼き(680円)、



ライスセット(350円)、



ジントニック(520円)をオーダー。

どれも良い味でした!



にほんブログ村