
今日の夜は、行徳にある
完全予約制の中華料理屋、
PRIVATE CHEF’S STUDIO 山岡に
行ってきました。
ここは料理の鉄人に出演して
白菜対決で勝利を収めた
現代の名工としても表彰されている
山岡洋シェフのお店で、
今回食べたのは一人12000円の
ディナーコース。
飲み物代は別です。

店内はホテルの一室のような感じ↑

まずはウーロン茶の焼酎割を飲み、

前菜の盛り合わせと

フカヒレとトリュフのスープを堪能後、

数種類ある紹興酒を
テイスティングさせてもらい、
その中から一番気に入ったやつを飲んで、

エビのチリソースや

チリソースにつけて食べる、
ふわふわ甘めでめっちゃウマい
自家製のパン、

トンポーロー、

帆立とヤリイカの炒め物を食べ、

塩のみで味付けした松茸入りの
漢方スープを飲みました。
お店の人曰く、このスープを
苦いと感じる人は男性が多く、
甘いと感じる人は女性が多い
らしいのですが、私は甘いと感じたので
どうやら味覚が女性的なようです。

暖かいウーロン茶も
出されましたが、
今まで飲んだことのない味でした。

デザートは、タロイモのぜんざい、
マンゴー入りのブリュレ、
いちご入りの酒粕のプリンの3種類。
こんな感じのコース料理でしたが、
山岡洋シェフの作る料理は
どれも上品な味付けで
美味しかったです!
奥さんらしき従業員の方も
料理を一品一品丁寧に
説明してくれて好印象でした。

にほんブログ村