【シンガポール滞在】 2日目 サルタンモスク、アラブストリート、リトルインディアなどを散策 | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます

9時半頃に起床し、
朝食を食べに宿の2階にある食堂へ。



宿で提供される無料の朝食は
トーストとコーヒー・紅茶でした。



朝食を済ませた後は
宿から徒歩5分くらいの所にある
ハジレーンという
裏原宿的なストリートをぶらつき、



アラブストリートでは



アラブの民芸品店などを見て、



アラブ人街の象徴、
サルタンモスクを見学しに行く事に。



サルタンモスク周辺には
おしゃれなお店も何軒かあり、



サルタンモスクに行ってみると、



内部は無料で見学できました。



そしてお腹が空いたので、
アラブ人街にあるDaper penyet
というレストランに入り、



フライドチキンとコーラをオーダー。

料金は合計で
9シンガポール$(810円)

フライドチキンはスパイシーな味付けで
美味しかったのですが、食べ終えた後
口の中がヒリヒリしまくりでした。

昼食を済ませた後は
アラブ人街からリトルインディアへ
タクシーに乗って移動。

タクシーの料金は
5シンがポール$(450円)



リトルインディアのアーケード街は
カラフルな感じで購買意欲をそそられます。




で、カラフルな建物が並ぶ
リトルインディアの街を



ぶらぶらと散策し、



とあるお店で置物を3体購入。

置物3体の合計は
24シンガポール$(2160円)

買い物を済ませた後は
タクシーに乗って
ブギス・ジャンクションへ移動。

タクシーの料金は
7・50シンガポール$(675円)
だったのですが、
運転手に10シンガポール$を渡したら
おつりを1シンガポール$しか渡されて
いない事に降りてから気付きました。

まさかシンガポールでも
こういう事があるとは・・・。

いや、油断していてその場で
気付かなかった私も悪いんですけどね。



気を取り直し、
ブギスジャンクションでは
昨日も訪れたROCKERYに行き、
ビッグフルーツタンゴという
シェイクをオーダー。

料金は6シンガポール$(540円)

マンゴーシェイクの上に
スイカとマンゴーが乗っていて、
シェイクの中にはキウイが入っていました。

ウマい照れ



そして夕食は、宿のすぐ隣にある
麺料理の店に行き、
訳のわからないスパイシーな
麺料理をオーダー。

料金は3.50シンガポール$(315円)
で味は普通でした。



にほんブログ村