ぶらっと門前仲町へ行ってきました。

そんな訳で門前仲町の駅を出て

まず最初は元禄16年(1703年)に
創建された真言宗の寺院である
深川不動尊に行き、

その後、寛永4年(1627年)に
創建された富岡八幡宮へ。
富岡八幡宮では
七五三を祝う家族が大勢いました。

昼食は門前茶屋というお店で
深川あさり蒸籠めしをオーダー。
食事を済ませた後は、
小藤屋、みなとや、其角などの
せんべい屋でせんべいを購入し、
歩き疲れたので甘美喫茶 由はらで
一休みする事に。

で、オーダーしたのはフルーツあんみつ。
そして帰りに亀戸升本で
夕飯の弁当を買って帰宅しました。

にほんブログ村